PCも輪番制に! | シングルマザー育児に仕事頑張ります♪ほどほどに・・・

シングルマザー育児に仕事頑張ります♪ほどほどに・・・

2011年、2013年生まれの娘たちとの生活。
日々の出来事や娘たちのバレエなどの習い事などなどを綴っています。

2020年にシングルマザーになりました!

節電の夏


だからなんですが


私の職場は7月1日より10月31日まで


冷房は29度


エレベーターは2基しか動かさず


サマータイムで30分早く出勤


などなどいろいろあるんですが


何より驚きの対策は



パソコンが輪番制ひゃ~・・・



私はまぁお休み中なので


大した影響はないのですが


普通に仕事をしていたら


どんだけ効率が悪くなることなんでしょう???


いまどきパソコンでやらない事務仕事なんて


かなり限られますし


ほとんどのことがシステムに頼っていますから


1日2時間パソコンが使えないとなると


非常に大変なことになると思います。


っていうか暇になりそうですよね。


う~んどうする???


って話をしていて打開策をけんとうして


いろいろ調べてみると


私の職場では


私が産休中なので


常時1人分のパソコンが止まっていると


カウントできることが判明!!!


私が休むことで4人分の


輪番が免除されるということらしいです苦笑


休んでいても職場に貢献できているというところは


いいことですね。(ほんとに???)



それにしても


あの手この手の節電対策


必要なのは当たり前なんだけど


みんなが無理のない程度でできる対策が


一番いいな~っと思ってしまいます。