卵管造影(行ってきました!) | シングルマザー育児に仕事頑張ります♪ほどほどに・・・

シングルマザー育児に仕事頑張ります♪ほどほどに・・・

2011年、2013年生まれの娘たちとの生活。
日々の出来事や娘たちのバレエなどの習い事などなどを綴っています。

2020年にシングルマザーになりました!

Day10 体温プチソフィア 計り忘れましたあせる


昨日・・・ついに卵管造影をしてきましたぶい

行くまでは、痛いのはてなマーク痛くないのはてなマーク

最後まで頑張れるのっと非常に緊張しておりました・・・どきどき


主観的な一部始終を記録しておきますね。

まず看護師さんナースに誘導されてレントゲン室へ

そこでスカートのみ、お着替えスカ-ト


台の上に横になってくださいね~っとの指示の後

先生登場キラキラ

消毒をがっつりされ、いざカテーテルを入れま~すとの声医者

ぱっと目を開けたら、目の前にでろ~んとカテーテルが目


これが自分の中に入るのか・・・ひゃ~・・・

とさらに緊張汗


カテーテルを入れたところまでは、ちょっときつめの生理痛くらい

これは大丈夫なんじゃないのOK

と思っていたんですが・・・


造影剤の注入は・・・とっても痛かったです!!


イメージとしては

生理痛MAXのときに体が固定されている感じ。


普段ならお腹をさするとか、丸まってみるとかして痛みを逃すんでしょうけど

体動かしちゃいけないから、痛みを逃がしようが無い状態でした。


先生に・・・痛いです~なきと言ってみたものの、痛みが引くわけではないんですよね。

(当たり前だけど。そして看護師さんナースに励まされてしまいました)


そのうえ、途中で造影剤が逆流(体の外にです)波

撮影が出来なくなって、カテーテルからやり直しとなってしまい、痛みも2倍・・・疲れる


でも無事に終わったようでよかったです笑3

あとは検査結果を来週聞きに行くだけ病院です。

何も異常が無いことを祈るばかりですはぁと

(もう、祈っても結果は出てますけどね)


それではよい週末をお過ごしくださいませキラキラ


よかったら、ぺたお願いします音譜

        ペタしてね