横岳、赤岳 ツクモグサを求めて | Albireo Orangeのブログ

Albireo Orangeのブログ

生を得た証ってなんだろう?

昨日は、念願の念願の念願の、南八ヶ岳の横岳に行って来ました。この時期に咲いている、八ヶ岳の代名詞とも言える高山植物のツクモグサを見たい一心です。横岳は、日帰り出来る山とは言っても、八ヶ岳で2番目の高峰です。


寝坊して、朝、7時出発。

入山は7:40でした。


本日のコースは杣添尾根登山道で、横岳へ直登します。

杣添尾根登山者駐車場→杣添尾根登山口南八ヶ岳林道駐車場→展望台→三叉峰→横岳(奥の院)→三叉峰→駐車場戻り

という計画です。参考タイムは5:50です。

だけどね、、、計画通りに行かないものです(笑)


出遅れたこともあり、平日にも関わらず駐車場は私の後はギリ一台のみの空きがあっただけでした。


駐車場前にある池、とても綺麗な鏡面状態だったので、いきなり寄り道。



杣添尾根登山者駐車場で、登山届を提出していざ出発。南八ヶ岳駐車場までは、別荘地の中にある登山路を進みます。初めはこんな感じの道。


南八ヶ岳駐車場(登山口)

20分ほど進んだ先に割と新しく出来た南八ヶ岳駐車場がありますが、そちらも満車に近い状態でした。ここからがほんとの入山で、急な登りが続きます。


最初に出迎えてくれたのは、ミヤマカラマツでした。


こんな感じの樹林帯が続きます。前日の雨のおかげか?ぬかるんだ場所や水溜りも多いです。


コミヤマカタバミです。

全然花達に出会わず、ひたすら勾配の強い登りです。


と、突然コイワカガミの群落に出会います。高度も上がってきたからでしょう。このあと、コイワカガミは横岳山頂に至るまでの経路で非常によく見かけました。


ミツバオウレン

こちらも割とよく見かけました。


森林限界が近づいて来た感じを何回か繰り返すうちに、ようやく展望台へ到着。


9:10

ここまで、4.3km。所要時間1:30です。

目の前が横岳。登山路も見えてますが、なかなか手強そうです。この先は、ハイマツを切り開いて作った登山路をグイグイ登って行きます。


雲海に浮かぶ富士山


赤岳です。どうですか?この稜線。楽しそうだなぁ。左端が赤岳山頂で、見えている建物は赤岳頂上山荘、小屋開き準備のため今日はヘリが7往復して荷を運んでました。

右端が赤岳展望山荘です。


三叉峰へと向かいます。道はこんな感じです。勾配がある上に、ハイマツの木の根が地を張り巡っていて、足に引っ掛かりとても歩きにくいです。


三叉峰が近付いて来ました。

三叉峰は、杣添尾根登山道と硫黄岳、横岳から赤岳へと繋がる尾根道の交差する分岐点です。


マルバスミレ


コケモモ


三叉峰着9:41

展望台から900mですが、26分掛かりました。

既に登山者の人達がたくさんいて、景色やお花畑を楽しんでいました。ここは天上のお花畑でした。横岳のお花畑が凄いとは話には聞いて知っていたけれど、現実にこの場へ立ってみて、興奮が収まりませんでした。


今回は三叉峰で見掛けた花達を以下にご紹介します。


イワウメ


オヤマノエンドウ


チョウノスケソウ


ミヤマキンバイ


ざっと見て回っただけでも、岩の隙間の至る所に花が咲いていました。


興奮おさまらない状態ですが、花を探して写真を撮りつつのんびりと横岳山頂へ向かいます。


右手奥のピークが横岳(奥の院)で、2829mです。


つづく、、、