【2024.3.5  37日目】

いよいよ法定相続情報証明ができあがる日です。
こちらからは連絡しませんので来る前に電話確認してくださいと言われたので電話。
はい!無事仕上がっているそうです。
すぐにでも取りに行きたいのですが、前々からこの日の午前中に車の点検を入れてしまっていたので午後から法務局に向かいます。

あっけないほど簡単に情報証明いただけました。
まだ購入していなかった印紙はそのお隣の窓口で買えました。1000円分。

そして最終登記申請書の確認をしてもらうための相談会。今回も前回と同じ相談員の先生でした。
前回言われたところを全部直してきたはずですが、合否を待つ受験生のようにドキドキしていました。
権利書を見ながら
「この住所の証明はある?」
それは実家を購入する前の団地の住所でした。
確か母の住民票(除票)にのっていたはず。
情報証明をもらう際に全ての戸籍謄本と住民票を返してもらっていたのですぐに出せました。
「コピーとるね」
お願いします🙇🏻
委任状も問題なかったみたいです。
今さっきもらったばかりの情報証明も1枚添付します。
登記申請書と印刷の紙をホッチキスでとめて割印を押すように言われました。
これを提出するための書類にも押印します。
「今押した認印が取りに来る時に必要だから」
と念押しされました。


あとは取りに来るだけ。
家の登記はよくわからないから3年間放置しようかと思っていたのに。
真っ先に終わりました!!



◯さなお葬式から送られてきた「葬儀後の手続き」冊子。
銀行口座名義変更プラン1ヶ所¥55,000 × 2件。
持ち家・土地の名義変更プラン¥104,500。
頼まなくてよかったと今更ながらに思いますウインク

あとは銀行とゆうちょだけです照れ


1日目 死亡届(死亡診断書コピー)
2日目 郵便局:地方銀行・企業年金 書類の依頼
3日目 埋葬許可証保管
8日目 郵便局書類届く
9日目 区役所お悔やみ相談
・葬祭費申込
・固定資産税書類
・印鑑登録手帳返還
・後期高齢者被保険証返還
・名古屋市福祉給付金資格証返還
・介護保険被保険証返還
 ・介護保険負担保険証返還
・敬老手帳・敬老パス返還
10日目 出生から死亡までの戸籍謄本の郵送依頼
20日目 必要書類揃う
21日目 法務局に法定相続情報証明提出
28日目 相続登記相談
37日目   法定相続情報証明受取・登記申請書提出