9/22手術当日!(2日目その1) | アラフィフの筋腫分娩と子宮全摘と高血圧と

アラフィフの筋腫分娩と子宮全摘と高血圧と

アラフィフの子宮筋腫(筋腫分娩)からの子宮全摘

子宮全摘したのは9月下旬です。

こんな私のお話でもなにかの参考になれば嬉しいです。

高血圧の事も筋腫分娩のお話の後に書こうと思いますのでよろしくお願い致します。

フォロー返し落ち着いたらしますね!

2日目(ちょい長いよ)


いよいよ手術当日です。

13時過ぎ位…と言われたので

水分は9時までOKでした。

しかし朝ご飯は抜きだったので

お腹空いてたまらんネガティブ


そして恐怖の浣腸。

看護師さん…。

いや我慢しろと言われても無理ッス…。

浣腸より下剤の方が良くない…?

(これ以上は書くとアレなので察して下さい)


いやしかしご飯もなく水も飲めないとなると

待ち時間長すぎ…。

水分補給は点滴でしてるからやたらと

トイレは行きたくなるし…。


そしてようやく13時過ぎに呼ばれたので

手術前室へ点滴転がしつつ歩いて移動。

しかし途中で普通に外来ど真ん中を

通るのは嫌だったなぁ…。


そして待つ…。待つ…。待つ…。

……?まだ?

次々と私より後に入った人が

どんどん手術室へ消えていく…。


そしたら手術室担当の看護師が慌てて来て

時間間違えてしまったのでもう一度部屋に

戻ってください、とな…。


おいおいおいおい。

すっぴんボサ頭を外来の人々に晒すの

結構嫌なんですけど(笑)


部屋に戻った時、家族LINEで冗談で

「インオペだった」と入れようかと思ったけど

さすがに冗談キツイかなと思ったら

相方が「インオペ?」と入れていたわ爆笑


そしてその40分後に又呼ばれてようやく

手術室入りました。

血圧計付けてパンイチになって

冷房が効いてるから何気に寒い(笑)


そして色んな医師から挨拶されて

最後の方には誰が誰なんだか(笑)


この時点でまだ補聴器は付けていたのですが

麻酔科医がやけに「いや、唇読めるって

凄いですね!」と何故か拍手…。


え、だって補聴器入ってるし口元見えるし

聴こえてるので分かりますよ?と

伝えたらいやでも凄いですよ!と感心するので

どうせなら補聴器入ってない状態の時に

唇読んで受け答え見て驚いて下さいよ、と

話し…はしませんでしたが

心の中で呟きました(笑)


そして何故かマスクしたまま麻酔のマスクを

当てられて…え、マスクつけたまま

麻酔するの?と思うか思わないかの内に

終わってました、全て。


麻酔怖ぁぁぁぁ(笑)


続きます


手術前に行った旅行先で✨