脹脛 食道achalasia(アカラシア)の日々 825 | にゃぐのセカンドハウス・食道achalasia(アカラシア)闘病記

脹脛 食道achalasia(アカラシア)の日々 825

食道achalasia(アカラシア)闘病記1〜30は、2019年8/11〜9/12のblogに掲載しています。



2021年、1/20付けでお仕事を辞めて、オヤジの心臓病の闘病生活に入ったにゃぐです。


昨朝、久し振りに左脚の脹脛が攣って目が覚めた。


そう、夜のローズヒップティー🌹🫖を飲み忘れたからなんだけど


まぢ焦った。


1ヶ月以上脹脛が攣る事が無かったから、すっかり忘れていた、あの感覚😞


思い出したくなかった😁



痛い、痛い。


やっぱり五十肩の調子が良いからって。油断しちゃダメね。


今年の抱負💡💡💡   


快適に暮らす為に、コンスタントにローズヒップティー🌹🫖飲む☺️



☆  一鶴の「ひな」🐔のタコライス




年末に息子の友人から届いた「ひな」🐔の唐揚げ。



これも味が濃くて食べ難いのでご飯🍚にサクサク混ぜたら、「おや」同様、滅多美味しかった。



1、 「ひな」🐔を電子レンジで温める。



2、 キッチン鋏✂️でダイスカットする    。



3、 ボールにご飯🍚をよそい、「ひな」🐔を加え、ザクザク混ぜる。  



4、 器にフリルレタス🥬&サラダ菜🥗を広げる。



5、 真ん中に混ぜご飯🐔🍚を盛り付ける。



6、 フレッシュマッシュルーム🍄&胡瓜🥒&プチトマト🍅を添える。



7、 シーザーサラダドレッシングを回し掛ける。



8、 バジル&挽き立て黒胡椒を掛ける。




今日のねこ動画🐈‍⬛は4女えまちぃ&三男坊うずぺろり。




夜になるとうずぺろりがパッチワークねこベッド🛌を占領するから



えまちぃ🐈‍⬛は毒キノコ🍄ねこベッド🛌を愛用している。



でも、何故か?



こうなる。



何したいんだか?うずぺろり😵