今日は電脳せどり | noahの趣味、ホビーせどり。副業で空いた時間を活かして

noahの趣味、ホビーせどり。副業で空いた時間を活かして

『副業で稼ごう』
そう思って始めたせどり。
今となっては楽しくてしょうがない
1つの趣味になっちゃいました。
Amazon,ebay,ヤフオクとせどりという垣根をこえて、
さまざまなジャンルにチャレンジしていきます。

こんばんは。

昨日は店舗仕入れのツールの話をしましたが、今日は電脳での、ツールの話をします。

僕が活用しているサイトは、

もちろんAmazon。

そしてオークファン

ヤフオクのアラート

Amashow

Ritlweb

です。

電脳のやり方なのですが基本的に
ランキングは、あまり見ません。

なぜかというと、昨日は、30000位今日は、6000位といったように、

同じ商品でも、数字の波が激しく、ランキングだけを信じてもろくな事がないのです。

じゃあどうやって商品を見つけるかというと、

レビュー、

それからアマショーのランキングを参考にします。

ランキングが30000位とかでも
いいレビューがたくさんついてあったり、

アマショーの過去1年間で月にどの位売れているか、一月にだいたい3回くらいのペースで売れている ( ランキングが3回くらい跳ね上がっている)場合、僕は仕入れの対象にしています。

あと、ある程度商品知識がつくまで
やっていたリサーチの仕方は、過去3ヶ月くらいからTV放送しているアニメです。
TVアニメ化されると、それだけ注目度は上がっているので回転し易い商品となります。

ちょっとまとめると

アニメ化しているもので
人気のあるメーカーのもの
をさがし、

レビューとアマショーで仕入れれるかを判断し、

リトルウェブでスキャンニングする。

 もし、ヤフオクで目当ての商品があれば、

オークファンで入札予約をかけていく。

ない場合はアラートにかけておく。

こうやってじっくり攻めていけるのが電脳の強みなのですが、

電脳って苦手っていう方も少なくありません。

なぜか。

次回は店舗と電脳の違い、 電脳で陥る罠について

お伝えしまーす。