アダルトチルドレンががんばりすぎる理由 | アダルトチルドレンがで半年で5人結婚したビリーフチェンジセラピー/松本典子(まつこ)/星読み/タロット

アダルトチルドレンがで半年で5人結婚したビリーフチェンジセラピー/松本典子(まつこ)/星読み/タロット

大阪、南森町で占いと
心理セラピーをしています。
半年で5人のクライアントさんが結婚しました。

心理セラピーを使った
催眠恋愛術講座を開催中

三国丘高校
大阪市立大学(現大阪公立大学)卒
 

・自分の弱音や甘えを許さない
・限界を超えて頑張り過ぎる
・自分にも他人にも常に全力を求める


アダルトチルドレンは心身を害しがちです。



この原因は子供の頃の家庭環境にあります。

 

 

幼少期に親に「しっかりしなさい!」と

弱みを見せることを否定されることが続くと、、、

我慢する強さは身に付くのですが、
いきすぎて限界を超えて頑張り過ぎてしまいます。

そして自分に厳しくすればするほど自分が孤立していく。
さらには周りが付いてこれなくなる。

そうなるとなにかを達成しても心は満たされず

常に空虚感を抱えてしまいます。

そうならないためには、

勇気を持って『弱音を吐く』ことが大切なんです。

『弱音を吐く』ことは
ずっと強く生きてきた人にとっては、
清水の舞台から飛び降りるようなものです。
怖すぎることです。

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

弱音を吐くと否定されて

さらに傷つきそうな気がしてしまうからなんです。


でも人生を変える勇気を持って『弱音を吐ける』と、
ようやくバランスが整ってきます。

自分を律する自分が緩むんですね。
 

さらに人が人とつながるのは「弱さの共有」からです。

 

周りの人に少しづつ弱さを見せていくと
あなたの孤独感も薄らいでいきます♡

 

image

 


体験カウンセリング受けられた方は
「こんなに変わるとは思わなかった」
「もっと早く受けていればよかった」
「もっと変わりたい」
って言って下さります。

 


体験カウンセリング受付けております。