タンパク質たっぷりの朝ごはんパンケーキ | アダルトチルドレンがで半年で5人結婚したビリーフチェンジセラピー/松本典子(まつこ)/星読み/タロット

アダルトチルドレンがで半年で5人結婚したビリーフチェンジセラピー/松本典子(まつこ)/星読み/タロット

大阪、南森町で占いと
心理セラピーをしています。
半年で5人のクライアントさんが結婚しました。

心理セラピーを使った
催眠恋愛術講座を開催中

三国丘高校
大阪市立大学(現大阪公立大学)卒
 

朝が弱くてちゃんとしたものが食べれない。
本音を言えばチョコレートとカフェ・オ・レで
すませたい。
 
でもちゃんと栄養とらなきゃ痩せないしなー。
 
そんなわたしが考案した
朝から無理なくタンパク質がとれるレシピです。
 
 
これ一枚を5日くらいかけて食べます。
 
切りわけて冷凍保存も可能
 
食べる前に温めて
カフェ・オ・レと一緒にいただいています。
 
ほんと、毎朝食べてますw
 
 
❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️
 
レシピ
 
〇薄力粉120グラム
(オートミールでもOK)
〇ベーキングパウダー5グラム
〇砂糖50グラム
〇豆乳100cc
〇卵1個
〇豆腐1丁(350グラム)
〇サラダ油大さじ1(ココナッツオイルも可)
 
 
下処理
 
◯豆腐はキッチンペーパーにくるんで
ざるで水切りしておく
 
◯オートミールを使うならミキサーで砕いて薄力粉状にしておく
 
◯レーズン(お好みで)は粗く刻んでおく
 
◯オーブンは170度に予熱します。
 
 
①水切りした豆腐を手でちぎり
 
 
②ハンドミキサーで混ぜる
 
 
③卵→砂糖→バニラエッセンス(お好みで)
もバンドミキサーで混ぜる
 
④小麦粉、ベーキングパウダー、ココアはゴムベラで混ぜる。
さっくりと切るように混ぜるのがポイント
 
 
⑤豆乳→オイル類→レーズン
をゴムベラで混ぜる
 
 
⑥こんな感じになればOK
 
 
⑦硬すぎれば豆乳やオイルを
柔らかすぎれば粉類を加えて硬さを調整する。
 
⑧フライパンにクッキングペーパーをしいてタネを入れる。
 
 
⑨蓋をして弱火で片面40分ずつ焼く
 
 
オーブンなら170度で45分ほど焼きます。
 
爪楊枝や竹串をさして液体のようなものが
ついてこなければOK
 
 
完成
 
 
1食分はこれくらい
 


ココアやレーズンはお好みで。
レーズンの代わりに炊いた小豆を混ぜてもおいしいです。

小麦粉は薄力粉でも強力粉でも
オートミールでも米粉でもOK

砂糖は黒砂糖でもキビ砂糖でも
ラカンカでもOKです。

おうちにあるもので代用することもできますし、
食材に変えてよりヘルシーにすることもできます。

少々雑に作ってもそれなりにおいしくできる
たくましいケーキです^^