「がんばる」が目的になってませんか??? | アダルトチルドレンがで半年で5人結婚したビリーフチェンジセラピー/松本典子(まつこ)/星読み/タロット

アダルトチルドレンがで半年で5人結婚したビリーフチェンジセラピー/松本典子(まつこ)/星読み/タロット

大阪、南森町で占いと
心理セラピーをしています。
半年で5人のクライアントさんが結婚しました。

心理セラピーを使った
催眠恋愛術講座を開催中

三国丘高校
大阪市立大学(現大阪公立大学)卒
 

大阪、南森町で
タロットで結婚ビリーフチェンジセラピーで離婚しても
いつも幸せな秘訣をお伝えしております。

松本典子です。


image

【「がんばること」が目的になってませんか???】

子どもの頃、
我慢したらほめてもらえることって多くありませんでしたか?


それって、単に親の都合なだけなんだけど、、、

我慢したらほめてもらえると、
我慢することが目的になって、
何のために我慢しているのかが、
わからなくなってしまいます。


先日の「まつことまゆこのへや」でかげした真由子さん
http://ameblo.jp/itsumi6/entry-12212612635.html
が、、、

悩みというのは、それを解消した時にもっと手に入れた喜びを味わうためのものだ。
とおっしゃっていました。

わたしはお酒は飲みませんが、
サウナの後のビールっておいしいじゃないですか?

だから、もっとおいしくビールを味わうためにサウナに入る。

でも、
そのサウナでの我慢はおいしくビールを飲むためのことなのに、
「ビールを飲む」という目的を見失ってしまうと、
「サウナにはいって我慢する」ということが目的になってしまいます。

すると、
いくら我慢しても我慢しても
ぜんぜん楽しくない。

わたし、なんで生まれてきたんでしょうか???

みたいなループにおちいってしまうんですよねぇ~

あ、
このループね、かなりの人が陥ってますよ。

わたしも陥ってましたし、
これはなかなか自分ではなかなか気が付きません。


このブログを読んで思い当たる節があったら、
①がんばることで自分は何を手に入れようとしているのか?
⓶それを手にするために、自分の我慢は必要なのか?

を問い直してみて下さい。

わたしは、「がんばること」が悪いことだと言ってるわけではないんですよ。


努力もがんばりもとても必要なものです。

でも、
「なんのためにソレやってるの?」
「それ必要なん?」
という視点がないと、
ただの我慢大会になってしまいます。


それをしたかったらしてもいいけど、
楽しそうにしている人を攻撃しないでね♡




 



 

12月9日 お昼間東京でやります。

 

「まつことまゆこの部屋 vol.4 

〜🚅東京遠征特別編🚅〜」

何をするか決めてませんが会場予約しましたっ!⇩

 

 

 

そして、もちろん翌日はこれで決まりです!⇩⇩

 

まゆちんも出ますよー🎵

 

関西からこの「どんよくTalk Live」にお越しいただく方は、ぜひついでに前日の「まつことまゆこの部屋」も覗いたってくださいね。

 

image

 

 

2017年 2/11(土) はまつことまゆこの部屋です!

来年の手帳を買ってスケジュールあけておいてくださいね^^

 

 

 


■ビリーフチェンジセラピー

1回20,000円(1.5時間程度)
※初回の方は初回は「どのようにセッションをすすめていくか?」のカウンセリングをさせてください。(1.5時間程度@20,000円)

※初回の方は代金をセッション前日までに振り込みしていただきます。
(お申し込み後振込先をメールいたします。)キャンセルポリシーはこちら
申し込みフォームはコチラ
個人セッションスケジュールはコチラ
会場の行き方はコチラ

お問い合わせは メール「dokodemoyoga@@gmail.com」でも承っております。
(@を人一つ消してお申し込みくださいませ。)

半年で5人のクライアントさんが結婚した理由
生きづらい性格が改善されたクライアントさんn秘密
HPです。 
もっと自分が好きになるメルマガ➡メルマガ登録です