その悩みは 科学的には解明できない! | アダルトチルドレンがで半年で5人結婚したビリーフチェンジセラピー/松本典子(まつこ)/星読み/タロット

アダルトチルドレンがで半年で5人結婚したビリーフチェンジセラピー/松本典子(まつこ)/星読み/タロット

大阪、南森町で占いと
心理セラピーをしています。
半年で5人のクライアントさんが結婚しました。

心理セラピーを使った
催眠恋愛術講座を開催中

三国丘高校
大阪市立大学(現大阪公立大学)卒
 

大阪 南森町で
タロットとビリーフチェンジセラピーで
なりたいあなたになるお手伝いをしております。

松本典子です。

占い師とか心理セラピストという 「お悩みを聞く」的な
お仕事をしていると、
表面的なお悩みは「お金」と「恋愛」なんですがね、、、

それを深読みすると、
「いかに生きるか?」とか「どう生きるか?」
だと思うんですよね~

でね、
そのようなお悩みって、
「人間ってなんで生きているの?」
みたいな とっても本質的なコトで、
それはいわゆる科学の領域ではないんですよ。

西洋占術を学んでいると、
昔の世界観で説明されているので、
地球の周りを月が回っているという前提だったりして、
科学的には間違っているんですがね、

でもね、
命がどこから来たのか?
みたいなコトが、
ま、宗教的な世界観とくっついていたんですよね~。

そうなると、場所によって 世界観とかが違うんで、
正解が一つじゃあないんですよね。

キリスト教は輪廻転生じゃないからね?

だから、
正解がひとつなコト 合理的なコト、
因果関係がはっきりしているコトは、
「科学」という枠で担当するんだけれど、

「いかに生きるか?」「どう生きるか?」
という答えが複数ある問いには、
科学では解明できないのだと思うんです。

いわゆる 心理学は、それを科学的に解明しようとしていて、
まあ、がんばってるな、、、
って思うんだけれど、

ワタシは、
「いかに生きるか?」「どう生きるか?」
みたいな問いは本質的には科学的には解明できないんちゃうかな?
って思いますね。

じゃあ、どうしたらいいの???

ソコは、宗教とか芸術の分野なんですよ。

いわゆるハウツー本とか、
イージーに答えてくれるけれど、
なんとなく腑に落ちないのはソコかな???

本質的なコトは、
比喩でしか表現できないと
ワタシは思うんです。

なやめるアナタ、
芸術や宗教的な分野をもっと知ろうよ!


■ビリーフチェンジセラピー

1回20,000円(1.5時間程度)
※初回の方は初回は「どのようにセッションをすすめていくか?」のカウンセリングをさせてください。(1.5時間程度@20,000円)
※初回の方は代金をセッション前日までに振り込みしていただきます。
(お申し込み後振込先をメールいたします。)キャンセルポリシーはこちら
申し込みフォームはコチラ
個人セッションスケジュールはコチラ
会場の行き方はコチラ

お問い合わせは メール「dokodemoyoga@@gmail.com」でも承っております。
(@を人一つ消してお申し込みくださいませ。)

HPです。