大阪 南森町で
タロットとビリーフチェンジセラピーで
なりたいあなたになるお手伝いをしております。
松本典子です。
「愛ってなんだろう?」
なんだかこっぱずかしいコトを題名にしてみましたが、、、
「くっつく」
みたいなところだと思いますね。。。
吉野弘さんの詩にこんなのがあります。
生命は
生命は
自分自身だけでは完結できないように
つくられているらしい
花も
めしべとおしべが揃っているだけでは
不充分で
虫や風が訪れて
めしべとおしべを仲立ちする
生命はすべて
そのなかに欠如を抱き
それを他者から満たしてもらうのだ
世界は多分
他者の総和
しかし
互いに
欠如を満たすなどとは
知りもせず
知らされもせず
ばらまかれている者同士
無関心でいられる間柄
ときに
うとましく思うことさえも許されている間柄
そのように世界がゆるやかに構成されているのは
なぜ?
花が咲いている
すぐ近くまで
虹の姿をした他者が
光をまとって飛んできている
私も あるとき
誰かのための虹だったのだろう
あなたも あるとき
私のための風だったのかもしれない
↑
こんなカンジなんじゃないかな?
って思うのです。
野暮かもしれませんが、
言語化すると、、、
「ワタシの世界に存在していることを認識する」
みたいなカンジでしょうか???
TVドラマなんかの影響で
「愛」が過剰評価されている気はしますが、
「自然」っていろんなものがくっついたり離れたりして
構成されていますよね?
人間もその一つの要素なだけなんじゃないかな???
■ビリーフチェンジセラピー
1回20,000円(1.5時間程度)
※初回の方は初回は「どのようにセッションをすすめていくか?」のカウンセリングをさせてください。(1.5時間程度@20,000円)
※初回の方は代金をセッション前日までに振り込みしていただきます。
(お申し込み後振込先をメールいたします。)キャンセルポリシーはこちら
申し込みフォームはコチラ
個人セッションスケジュールはコチラ
会場の行き方はコチラ
お問い合わせは メール「dokodemoyoga@@gmail.com」でも承っております。
(@を人一つ消してお申し込みくださいませ。)
1回20,000円(1.5時間程度)
※初回の方は初回は「どのようにセッションをすすめていくか?」のカウンセリングをさせてください。(1.5時間程度@20,000円)
※初回の方は代金をセッション前日までに振り込みしていただきます。
(お申し込み後振込先をメールいたします。)キャンセルポリシーはこちら
申し込みフォームはコチラ
個人セッションスケジュールはコチラ
会場の行き方はコチラ
お問い合わせは メール「dokodemoyoga@@gmail.com」でも承っております。
(@を人一つ消してお申し込みくださいませ。)