悲しみを 雪のように 溶かしていく、、、 | アダルトチルドレンがで半年で5人結婚したビリーフチェンジセラピー/松本典子(まつこ)/星読み/タロット

アダルトチルドレンがで半年で5人結婚したビリーフチェンジセラピー/松本典子(まつこ)/星読み/タロット

大阪、南森町で占いと
心理セラピーをしています。
半年で5人のクライアントさんが結婚しました。

心理セラピーを使った
催眠恋愛術講座を開催中

三国丘高校
大阪市立大学(現大阪公立大学)卒
 

泣くコトが悪いコトだと、
思われている方、
たくさんいると思います。
 
{0F43D506-256D-40CC-AC14-E16E3F371879:01}

どんな時に泣くか?
 
腹立ちすぎた時
人が大変な時
感動的なドラマをみた時
 
いろいろあると思いますが、、、、
 
 
自分のコトになると泣けない人って、
結構いると思うんですね。
 
 
ちなみに、
「悲しみ」は、
「喪失」に対する反応。
 
この喪失には、
「自分の期待していたモノを獲得できなかった」
という、喪失もあります。
 
「悲しくて泣く」っていうのは、
この喪失を受け入れるってイミもあるんですよね。
 
 
喪失を受け入れると、
「やっぱり、欲しいわ」って、
欲しがる勇気が湧いてきます。
 
 
喪失を受け入れない、
悲しまないように、
我慢していると、、、
 
次に進む勇気が湧いてこないのです。
 
だから、
自分の悲しみのために、
泣くコトは、
とっても、大切、、、