タロットは背中をおしてはくれない!② タロットはどう使えばいいのか?ワタシの場合 | アダルトチルドレンがで半年で5人結婚したビリーフチェンジセラピー/松本典子(まつこ)/星読み/タロット

アダルトチルドレンがで半年で5人結婚したビリーフチェンジセラピー/松本典子(まつこ)/星読み/タロット

大阪、南森町で占いと
心理セラピーをしています。
半年で5人のクライアントさんが結婚しました。

心理セラピーを使った
催眠恋愛術講座を開催中

三国丘高校
大阪市立大学(現大阪公立大学)卒
 

大阪、南森町で
タロットとビリーフチェンジセラピーで
なりたいあなたになるお手伝いをしております。

松本典子です。
 


さてさて、
ワタシがタロットに「使われる」から「使う」ようになったきっかけは???

それは、
ワタシ自身が自分の「依存体質」を改善していったからです。。。

ワタシは特に自分が依存体質だという自覚はありませんでしたが、、、
なにかをするときに「安心感」が少ないな~
という自覚はありました。

コレは、
ビリーフチェンジ的にいうと
「愛着を感じてはいけない」というビリーフが原因です。

「愛着」というと、
なんだか大げさなようですが、、、
「安心感」が圧倒的に少ないんですね。

だから、
自分がどうしたいか?と自分にフォーカスすることはニガテで、
(というか、安心感がないと、自分にフォーカスすることはなかなか難しいです。)
どうすればいいか?をカードに聞かないと不安だったのでしょうね、、、

実際にビリーフチェンジセラピーで
「愛着を感じてはいけない」を扱ってもらい、
安心感の貯蓄をためたこともですが、、、

「カードに支配されている」
というコトに気が付いてから、
その「支配」に意識的になることで、
「カードに使われる」ということからは抜けられましたね。。。

では、
「カードに使われる」から「カードを使う」ようになったワタシが、
どのようにカードを使うようになったのか?

それはつづく!
 

■ビリーフチェンジセラピー

1回20,000円(1.5時間程度)
※初回の方は初回は「どのようにセッションをすすめていくか?」のカウンセリングをさせてください。(1.5時間程度@20,000円)

※初回の方は代金をセッション前日までに振り込みしていただきます。
(お申し込み後振込先をメールいたします。)キャンセルポリシーはこちら
申し込みフォームはコチラ
個人セッションスケジュールはコチラ
会場の行き方はコチラ

お問い合わせは メール「dokodemoyoga@@gmail.com」でも承っております。
(@を人一つ消してお申し込みくださいませ。)