【「あってるかな?」 正解を求めるのは、◯◯のしるし】
「あってますか?」
って聞きたくなる時って、
どんなときでしょうか???
「林檎が赤ってあってますか?」
→ おかしいね
「ワタシ怖いんですけどあってますか?」
→ おかしいね
「明日 7時集合であってますか?」
→ この質問はアリよね。
「あってますか?」って、
正解を求める時って、
「支配されてる」
が前提なんです( ;∀;)
「支配」というとおおげさかな?
「正解がある時」とかのがわかりやすい?
あってるかどうか、
どうでもいい時まで、
「あってるかどうか?」
と気にするってどうよ?