自己肯定感と自己価値の関係 | アダルトチルドレンがで半年で5人結婚したビリーフチェンジセラピー/松本典子(まつこ)/星読み/タロット

アダルトチルドレンがで半年で5人結婚したビリーフチェンジセラピー/松本典子(まつこ)/星読み/タロット

大阪、南森町で占いと
心理セラピーをしています。
半年で5人のクライアントさんが結婚しました。

心理セラピーを使った
催眠恋愛術講座を開催中

三国丘高校
大阪市立大学(現大阪公立大学)卒
 

タロットとビリーフチェンジセラピーで
なりたいアナタになるお手伝いをしております。
松本典子です。

{39456001-2F17-44C3-9F2E-81192A8A49AE:01}

自己肯定感と自己価値って、
イコールなんでしょうか?

のっけから、
めんどくさいコトをぶつけてしまいましたが、、、

実は、
ワタシはセラピーとかする人には珍しいタイプなんですが、
自己肯定感はめっちゃ高いんです。

が、
自己価値が低い

意味わからないですかね?

自分にできるコトもできないコトもわかって認めてはいるんですが、
(コレ、自己肯定感が高い状態)
「できる自分には価値は、ない!」
こんなカンジね。

え?ってカンジでしょうか?

できたら、
「えらそうに!」とか「調子にのるなよ!」って叩かれるコトが多く、
さらに強化行動として、
叩いてくれる場に自ら赴いていたのです。


自分で、自分を肯定はしているんだけれど、
どんな自分にも価値はない!
「〇〇と同じでない自分には価値はない!」
こんなカンジかな?

ワタシね、
よくヒトから「ワタシと似てる!」
って言われるんですよ。
ワタシ的には「え?どこが?」
ってカンジなんですが、、、

きっと無意識に「相手に似せる努力」をしているんでしょうねぇ~

自己肯定感が低いよりも、
自己価値が低い方が、
なんかツラくないか?って書いてて思ってきたぞー。

自己価値が低いから、
他人からの評価をしてもらっても、
「へー」って
受け取れてないカンジがするなぁ、、、

今、ワタシは自分の自己価値を見直す時期に来てるんちゃうかな?

自己肯定感も、自己価値も、
「ありのままでOK」であれば上書きできるんでしょうね!


■ビリーフチェンジセラピー

1回20,000円(1.5時間程度)
※初回の方は初回は「どのようにセッションをすすめていくか?」のカウンセリングをさせてください。(1.5時間程度@20,000円)
※初回の方は代金をセッション前日までに振り込みしていただきます。
(お申し込み後振込先をメールいたします。)キャンセルポリシーはこちら
申し込みフォームはコチラ
個人セッションスケジュールはコチラ
会場の行き方はコチラ

お問い合わせは メール「dokodemoyoga@@gmail.com」でも承っております。
(@を人一つ消してお申し込みくださいませ。)