9月20日(日)21日(月・祝)OSHO禅タロットの勉強会を開催するというので、
OSHO禅タロットの魅力をお伝えしようと思います。
ワタシがよくひいていたカード
羊の群れにライオンがいます。
このライオン、
もともと羊に育てられていたので、
「自分も羊だ!」って思っていたんですね。
で、
泉に写った自分の姿みてびっくり!
「オレ、ライオンやん!」
ライオンはライオンなんですよねぇ~
でね、
ライオンは羊を食べます。
だから羊はライオンが近づいてきたら怖くって逃げます。
コレは、
誰が正しくって誰が悪いというコトではなく、
自分が生きるために仕方のないコト、、、、
実は、ワタシ
ナチュラルに行動すると「うく」んです。
それがずっと嫌だったし、そんな自分が嫌だったりしていたのですが、、、
あまりにもこのカードがでるので、
あきらめました。。。
オレ、ライオンなんやな~
でもね、
ライオンは羊に対して個体数は少ないのですが、、、
存在はするんです。
自分のライオンぶりを自覚すると、
他のライオンが見つけやすくなる。。。
ライオン同士だと「うく」感覚も少な目です。
自分を向上させることは悪くはありませんが、
わざわざ自分にないものになろうとしなくってもいいんじゃあないかな?
そんなコトを教えてくれたOSHO禅タロットがワタシはとっても大好きです。