先日、三輪山登拝の帰りに、
「パートナーシップって?」と考えていたら、
「考えてもわからんわい!」との結論に達したワタシです。
だってさ~、
相手の人やその時でかわるやん?
ソコ、流動的にいかなあきませんがな~
というコトで、昨日は海遊館にいきました。
遊んでばっかりですが、、、
基本平日はぶらぶらさんです。
旦那ちゃんは初の海遊館だったらしい。。。
(土葬のお墓とか、だれも行ったことのないところはもりもり行っているのに、
いわゆるデートスポットには行ったことがない旦那ちゃん。。。
ついついソンケーしそうになります!
あぶないあぶない 珍ウォッチャーの血が騒いでしまいますな。)
落ちついて、自撮り
海遊館は、天井にも水槽がある場所があってホント 海の中にいるようで気持ちいです。
平日の昼間なのに、
結構混んでいて、しかもアジアの旅行者さんが多かったですねぇ~
インバウントってヤツですね?
海外の方の方がお金を落として下さいますもんね。
きっと大阪は日本の中ではかなりラテンなので海外の方も受け入れやすいと思います。。。
おっと話はそれましたが、、、
海遊館でワタシは、
「動物と植物の差すら、もともとはなかったんじゃないのか?」
って思いましたよ。
あれ?
なにもおれへんやん?
こんな風景を目の当たりにすると、
植物と動物ってはじめは境なんてなかったんやろうな~
って思います。
ちなみにワタシが海遊館で一番好きなのは
クラゲです。
クラゲの浮遊感は、もはや動物のレベルではなく、
植物のレベルだ~!!!
こんなふゆふわな物体なのに、
さされたらひりひりするなんて、
ほんと~に、ナゾです!!!
クラゲみたいに生きたいなぁ~
(どんなんやねん!)