モンダイが解決するということ。 | アダルトチルドレンがで半年で5人結婚したビリーフチェンジセラピー/松本典子(まつこ)/星読み/タロット

アダルトチルドレンがで半年で5人結婚したビリーフチェンジセラピー/松本典子(まつこ)/星読み/タロット

大阪、南森町で占いと
心理セラピーをしています。
半年で5人のクライアントさんが結婚しました。

心理セラピーを使った
催眠恋愛術講座を開催中

三国丘高校
大阪市立大学(現大阪公立大学)卒
 

確かに、人間関係って、
悩みの宝庫なので、
占いのご相談でもとっても多いのですが、

例えば親のことで悩んでいた人がいたとして、
「親がやさしくなった」
というのはなんの解決にもなっていないのだと思います。

別に、
わざわざ波風を立てる必要もないのかもしれないんですが、
(立てた方がいいこともある)


きっとね、
親が何をしていても、
自分に関係のないコトは気にならないし、
自分に関係あることであれば、
「ふざけんな!」
って怒れるようになるのだと思うんです。

「自分を大切にする」って、
自分の中の「ふざけんな!」をちゃんと尊重することだと思います。

自分の中の「ふざけんな!」が尊重できたら、
他人の「ふざけんな!」も尊重できる。。。

すべてはそこから。。。

ワタシの「ふざけんな!」に逆切れするような人は、
ワタシには必要ありません。