こんにちは!
ゆるみんとタロットとおしゃべりの松本典子です。
ビリーフチェンジの棚田先生は、
「ビリーフ(自分の思い込み)は味になるよ」
っておっしゃります。
ビリーフには、
何かするのに邪魔になる時もあって、
例えば「ワタシは尊重されない」なんてのんがあると、
尊重してくれない場にばかり行ってしまうこともあったりして、、、
でもその時、
「アナタには、「ワタシは尊重されない」っていうビリーフがあるからなにをやってもうまくいかないんです!」
っていわれると、
なんだか、
がん告知でもされた気になりませんか?
「とって~!どうしたらとれるの~?」
ってね!
これってさ~
はっきり言って
脅し商法ですよ!!!
棚田先生は、
「ビリーフというのは、その時、その状況で生き延びるためにつくったもので、
その時はソレがないと生きることができなかった。
だから、ビリーフを敵だと思わないでね。
それを持っていることで、それで苦しんでいる人のキモチが分かってあげられるんだから」
って説明されます。。。
なんて、
優しい!!!
さすが~!