いやすということ 最終回 ココロとアタマを | アダルトチルドレンがで半年で5人結婚したビリーフチェンジセラピー/松本典子(まつこ)/星読み/タロット

アダルトチルドレンがで半年で5人結婚したビリーフチェンジセラピー/松本典子(まつこ)/星読み/タロット

大阪、南森町で占いと
心理セラピーをしています。
半年で5人のクライアントさんが結婚しました。

心理セラピーを使った
催眠恋愛術講座を開催中

三国丘高校
大阪市立大学(現大阪公立大学)卒
 

こんにちは!

ゆるみんとタロットとおしゃべりの松本典子です。

だいぶん放置しておりましたが「いやすということ」について、、、

その①
その②
その③

実は、
「ゆるす」というのは、
動物としてナチュラルにできることではなく、
「結果として、ゆるすにいたる。。。」のだそうで、
「ゆるす」を目標にはできないのだそうです。。。。

もしかしたら、
「いやす」もそうなのかも。。。

ワタシは自分のアタマで理解したことでないと、
感情がついてこない性質だということを実感しておりましたので、
ひたすら、Mを分析しました。

幸い、Mと関係のある他の女の子とも交流はあったので、
その女の子たちともやりとりしながら、、、

行き着いた先は、
「Mはボーダー(境界性人格障害)だ!」ということ。。。

何人か、Mに個人的にお説教をしてくださった人がいるんですが、、、
「Mの本心がわからない」という意見で一致していました。

その場その場で相手の喜びそうなことを言っていて、
「で、実際オマエの本心は?」
が見えない。。。

ボーダーは見捨てられ不安が原因だそうです。

Mのお母さまは、
Mの生まれる前からとある宗教団体の熱心すぎる信者で、
お経を唱えたり、その集まりに参加するのに必死だったそうです。

相当な見捨てられ不安があったんだと思いますが、、、



こんなサイトもありますね、、、
  ↓
ボダからは逃げるべきです。

サイトの中から、
ワタシがとても共感した部分を、、

境界性人格障害の恐ろしいところは、これが病気であり、本人に治療の意志が芽生えない限り、本人は本気で被害者だと思い込んでいるところです。

Mは自分は被害者だと思っているし、主張しています。
そして、加害者はMをとりまく全て、
「君だけが理解者だ」との言葉で、救済者を引き込もうとするのでしょうが、、、

それ、ほんまか?
無駄にしんどい考え方を選択してへんか?
ってコトなんですよ。。。

「ただ一人の理解者」であるワタシでさえも、
都合が悪くなったらなんのためらいもなく加害者にする。

ま、
ゆるすそうとは思いませんが、
「逃げよう」とか「金返せ」は思います。

でもね、
ぶっちゃけそんなオトコ気持ち悪いよねぇ~。。。

いちど、距離を置いて、
安全を確保したら、
気が済むまで分析したらいいんじゃあないかな?
って思うんです。。。

それは「未練だ」なんて言われやすいのですが、
自分を納得させるというために、
必要なんじゃあないかな?
って思います。