ゆるみんとタロットとおしゃべりの松本典子です。
ワタシの世界をつくるというコトもっか研究中です。

特別なことは何にもなくって、
ワタシがいごこちがいい状態を書き出してみました。
○物質的な豊かさ
○たくさんの善意に囲まれている。
○善意が通用する世界
○受け取られ方を気にしなくて言い世界
○ワタシのことが好きな人に囲まれる。
○自分の興味があることが躊躇なく学べる。
こんなカンジです。
やたらと「善意」というキーワードが出ていますね~
自分で言うのもなんなんですが、
ワタシは自分の中に悪意があるとそれだけでしんどくなってしまいます。
悪意がある自分を認めたいないわけではないんだけれど、
そこからの行動に愛はないよな~
って、、、悪意から湧き出る行動を躊躇する気はないんですが、
あとでどっと疲れるカンジ、、、
なんかねぇ~
カラダに悪いんだよねぇ~
ワタシの場合、自分から悪意をもつことは少なくって、
悪意でこられたら、悪意で対抗してやるよ!ってカンジ。。。
そう思う自分を責めるとかないんですが、
単純に疲れるよねぇ~
悪意を向けられると逃げるんがいいんやろうな~
だから、
「これって悪意?」がない世界がいいんです。
あと、
自分自体が率直過ぎるので、
もって回られた言い方をされたり、
「あっため期間」がいるよねぇ~的なんもニガテ。。。
ワタシは思っていることだけ言ってます。
特に裏はないよ~ん!!!ってカンジねぇ~
そこが通用すると信じてみようと思います。
明日、節分なんで。
誓いをこめて。。。
みなさんも、ぜひ自分の心地のいい世界を想像してみてはいかがでしょうか?
節分大事らしいですよ~