依存症 | アダルトチルドレンがで半年で5人結婚したビリーフチェンジセラピー/松本典子(まつこ)/星読み/タロット

アダルトチルドレンがで半年で5人結婚したビリーフチェンジセラピー/松本典子(まつこ)/星読み/タロット

大阪、南森町で占いと
心理セラピーをしています。
半年で5人のクライアントさんが結婚しました。

心理セラピーを使った
催眠恋愛術講座を開催中

三国丘高校
大阪市立大学(現大阪公立大学)卒
 

こんにちは!

ヨガとタロットとおしゃべりの松本典子です。


アルコールやドラッグ、
ギャンブルのようなベタなものから、
最近だとスマホ依存などというように、
依存症も有害さがわかりやすいものからそうでないものまで
さまざまですねぇ~

みなさま、
いかがお過ごしでしょうか?

うぃき先生によると
その定義は
依存症(いそんしょう・いぞんしょう、Dependence)とは、WHOの専門部会が提唱した概念で、精神に作用する化学物質の摂取や、ある種の快感や高揚感を伴う特定の行為を繰り返し行った結果、それらの刺激を求める抑えがたい欲求である渇望が生じ、その刺激を追い求める行動が優位となり、その刺激がないと不快な精神的、身体的症状を生じる精神的、身体的、行動的な状態のこと。

なようでして、、、

ワタシは、
その物自体からくる依存もあるんでしょうが、
そのものを楽しむ仲間との関係性の依存もあるんじゃあないかな?
って思います。

アルコールはやめたいけど、
アルコールを飲まないと「アイツ最近つきあいわるくなったよな~」的な、
扱いを受けてしまうから、
それが怖くってやめられないというか。。。

こんなとこにも所属欲求が生存欲求を脅かす切ないケースがあるんですねぇ~