こんにちは~!
ヨガとタロットとおしゃべりの松本典子です。
「松本さんが感情を感じれるようになるためには、
安心感か存在を認めるというコトをしないといけないと思います。」
と智美先生。。。
今のワタシでは、
怖すぎて自力で感情がだせないんじゃあないかな?
とのこと、、、
だって、
感情だしたらお母さんが死ぬって思ってるんだもんねぇ~
ソレ!してください!
「安心感」か「存在を認める」は、
ワタシにはとっても必要だと思うんです~!。
とまたまたお世話になるとこにしました。
「松本さん、「弱いは強い」って言ってみてください」
智美先生。。。
「弱いは強い」
とワタシ。。。
「なにか、感じますか?」
と智美先生
「ハテナがいっぱいです」
とワタシ
「弱いとその場を支配できるんです。」
と智美先生
「あ!!!」
母は、苦しそうにすることで、
ワタシを支配していました。
これはMもそうです。
Mは自分の都合が悪くなると、
「しんどい」「かねがない」など自分の弱さをタテにワタシを支配していました。
「はらたつ~!!!」
「松本さんは、すぐには感情を感じることはできないけど、
このことを知っていてください。「弱い」に支配されないように。。。」
と智美先生
すでに支配されまくっていましたが、
気を付けよう!!!
感情自体は消化できなかったけれど、、、
その理由が理解できて、
今まで自分の「性格」だと思っていたことが、
不安がベースからの行動だったのだと思いました。
「はげを、なおす、、、、」シリーズ
なかなか完結しませんが。。。
まあ、いっか~と、、、
カウンセリングを受けたり、
講座にでたりしつつ、
なんとか変えていこうと思います。。。