ヨガとタロットとおしゃべりの松本典子です。
そんなこんなで、
母とMに怒りのメールを送ることにしました。
まず、母へは???
お母さんが、ワタシに対してなんでもお母さんのいう通りにさせること、
「子供は親のいう通りにして当然」というように扱われると怒りがわきます。
子供は親の所有物なんですか?
ワタシはいつまでお母さんのいう通りに生きないといけないの?
悲しいし、腹が立ちます。
そのお返事は???
「わかりました。」
というあっさりしたものだったので、
「わかってへんやろ!」
とさらに追い打ち、、、
ずっと我慢してきました。
おかげで円形脱毛症になりました、、、
もう、
しんどい、、、
ほんまに、
やめて、、、
と送ると、、、
「わかりました。気を付けます」
との返事。。。
はぁ!!!
そんな軽いもんちゃうで~!!!
さすがに電話をかけてみたものの、
母は自分が「支配をしている」自覚なんぞ皆無で。
ただ自分は
「親が子供を思うのは当然。
あんたがひねくれてる。お母さんは悲しい。。。」
なんです。。。
そうやって、ワタシを悪者にするんですよねぇ~
だから、今まで「言っても無駄」って諦めてたんやな~
母に期待するのは無理でも、
自分の不快感を感じることをやめてはあかんな~
つづく!!!
そのお返事は???
「わかりました。」
というあっさりしたものだったので、
「わかってへんやろ!」
とさらに追い打ち、、、
ずっと我慢してきました。
おかげで円形脱毛症になりました、、、
もう、
しんどい、、、
ほんまに、
やめて、、、
と送ると、、、
「わかりました。気を付けます」
との返事。。。
はぁ!!!
そんな軽いもんちゃうで~!!!
さすがに電話をかけてみたものの、
母は自分が「支配をしている」自覚なんぞ皆無で。
ただ自分は
「親が子供を思うのは当然。
あんたがひねくれてる。お母さんは悲しい。。。」
なんです。。。
そうやって、ワタシを悪者にするんですよねぇ~
だから、今まで「言っても無駄」って諦めてたんやな~
母に期待するのは無理でも、
自分の不快感を感じることをやめてはあかんな~
つづく!!!