知識は手段なんやな~ | アダルトチルドレンがで半年で5人結婚したビリーフチェンジセラピー/松本典子(まつこ)/星読み/タロット

アダルトチルドレンがで半年で5人結婚したビリーフチェンジセラピー/松本典子(まつこ)/星読み/タロット

大阪、南森町で占いと
心理セラピーをしています。
半年で5人のクライアントさんが結婚しました。

心理セラピーを使った
催眠恋愛術講座を開催中

三国丘高校
大阪市立大学(現大阪公立大学)卒
 

こんにちわ^^

ヨガとタロットとおしゃべりの松本典子です。

起き抜けに、
「知識や占いって手段であって目的ではなかろう!」
と思いついたワタクシです。

なんの啓示やねん!

そんなことを思いつつ、
ぼんやりとアメブロを眺めていたら、、、
お笑いセラピスト尾崎里美さんのこんなブログを発見!!!

(尾崎さんに関しては、
「想像して創造する」を読んで、
一度セミナーに参加しました。
おもしろかった~)

ワタシ自身、
公認会計士の勉強を5年もしたのに、
会計系のシゴトは全くしていないので、
会計業務については、
「赤子も同然!」
だと実感しています。

占いもヨガも教えていますが、
「知識として」
でなく、
「体験として」
使えるようになっていただきたいと思ってお伝えしています。

ヨガのレッスンについては、
「こんな風にしたら腰がほぐれますよ!」
というメニューを提示して、
それをいかに楽にできるようにするかお伝えします。
さらに、
おうちでもしていただきやすいようにアドバイスもしています。

メニューを提示すること
→お薬をだすこと

楽しくしていただく、おうちでのアドバイス
→お薬の飲み方

かな?
って思ってます。

どんなにいいお薬があっても、
飲んでいただかないときかへんし~!

まずいお薬でも、
いかに飲んでいただくか?

それは、
インストラクターや占い師の腕のみせどころなんでしょうねぇ。


まず、
自分が飲んで効果を体現しないとねぇ~


なんか話が知識から薬にかわっちゃった。。。

まあ、いいか~!