だからワタシはオンナがキライ!!! ⑤ | アダルトチルドレンがで半年で5人結婚したビリーフチェンジセラピー/松本典子(まつこ)/星読み/タロット

アダルトチルドレンがで半年で5人結婚したビリーフチェンジセラピー/松本典子(まつこ)/星読み/タロット

大阪、南森町で占いと
心理セラピーをしています。
半年で5人のクライアントさんが結婚しました。

心理セラピーを使った
催眠恋愛術講座を開催中

三国丘高校
大阪市立大学(現大阪公立大学)卒
 

こんにちわ~

ヨガとタロットとおしゃべりの松本典子です。

立場が逆転した親子関係で育つと、
無意識のうちに「上から目線」な態度になってしまうらしく、、、

それが女性であれば、
パートナーシップにおいて、
「もらい下手」につながってしまいます。。。

男性は、
ほめられて、頼られて、信頼されたくって
がんばるもの、、、

ワタシは、それを知識では知っているので、
ダーに対して、
ほめたり、頼ったり、信頼したりのコトバはだしているのですが、、
全然通じていないのです。。。。

「すごい!!!そんけーするわ!」
と、本気で伝えても。
(注 本気でめちゃめちゃ尊敬しています。)

「馬鹿にしてるの???」
と、本気でキレれれることもしばしば、、、、

いくら、
行動しても、
無意識の「見下す態度」が彼に伝わっていたのでしょう??

どうしたらいいのか???

それは、
親との関係をもとにもどすしかないようです。

「お母さんに
「生んでくれてありがとう。育ててくれてありがとう。」
といいましたか???」
とのり子先生、、、

「いえ、言ってません。」
とワタシ、、、、

「言ってください。言えますか?」
のり子先生

「全然思ってなくてもいいなら言えます。」
とワタシ、、、

「全然思ってなくてもいいから言ってください!」
とのり子先生

全然思ってなくても、
口に出すこと=行動すること
で意識が変わるらしいのです。

「言うだけでいいなら、一日5回は言います!!!」
と宣言!!!

まつこはやるこです。
(思ってないコトなのに言えるってのも、
状況に入り込まずに客観視する弊害やと思うんですがね、、、)


実は、
前々からのり子先生の鑑定の次の日に母からお誘いがあったので、
実行するチャンスなんですよ~

(このブログは予約投稿でして、実際に書いているのは、
鑑定をうけた翌日(6/26の朝です。)です。


おっと~
そろそろ母との約束の時間ですのよ~


うふふふ~


つづく!!!