ヨガとタロットとおしゃべりの松本典子です。
さてさて、
タロット勉強会では占い方を学ぶために
みんなの前でそれぞれが自分をリーディングします。
先生(ワタクシ)とて、
それからは逃れられません。。。
生徒さんの前で自分のダメダメぶりを披露するのはとっても
心苦しいのですが、、、
タロットの前では嘘はつけな~い!!!
というコトで、
勉強会では、
「オトナになるコト」をお題にしてリーディングしてみました。
■問題の本質
真ん中のカード→マジシャンの逆位置
マジシャンのカード
道具ののった机の前にオトコが立っています。
オトコは何かしようとしています。
マジシャンは、正位置(そのままの位置)ででたら、、、
「道具はそろったからあるものでなんとかしなはれ、、、」
といったメッセージなのですが、
それが逆、、、
「まだ準備ができていませんよ~」
げろげろ~
■自分ではわかっていない内的要因
左のカード→タワーの逆位置
タワーのカード
塔が崩れています。
逆で出ていますが崩れるのは同じ、、、
「オトナになるってワタシのアイデンティティーの崩壊???」
う~ん、、、
こりゃあなにもできませんなぁ~
■自分で気づいている外的要因
右のカード→運命の輪の逆
運命の輪のカード
このカードには人間が出てきません。
運命のアップダウンは人間の力が及ばないもの、、、
これが逆なので、、、
運命のダウンの方、、、
「そんな不運はワタシのせいじゃな~い」
と思っているようですね、、、
相当やる気ないですなぁ~
■アドバイス
下のカード→女教皇
女教皇のカード
TORAと描かれた巻物を抱えた女性が描かれています。
自分の聖なる部分を守りなさい!!!
ここでいう聖なる部分って体感覚です。
「生理的にムリ!」とか、、、
「オトナになる」って
自分のアイデンティティに関するコトなんですよねぇ~
(しってた!)
「オトナかどうか?」ではなく
「生理的にアリか?ナシか?」で判断しなさいな!
そうなん?
それでええのん???
■「オトナになるコト」という問題の解決・理解
上のカード→月のカード
月に向かって吠える犬とオオカミが描かれています。
月夜で道が見えないから吠えてるんでしょうね、、、
まわりが見えないから心配なのでしょう、、、
■全てのカードを総括すると、、、
「オトナになるってどうゆうこと?」
よくわかんなくってなんだか怖いし、
それって自分が自分でなくなりそ~
やだ~!
そんなコトなんとかしたくな~い!!!
ですね、、、
これを生徒さんの前で披露しないといけないわけですよ~
(したけどさ~)
タロット恐るべしです。。。
たいかんかくや~