ボクのホロスコープを紹介します。その③ | アダルトチルドレンがで半年で5人結婚したビリーフチェンジセラピー/松本典子(まつこ)/星読み/タロット

アダルトチルドレンがで半年で5人結婚したビリーフチェンジセラピー/松本典子(まつこ)/星読み/タロット

大阪、南森町で占いと
心理セラピーをしています。
半年で5人のクライアントさんが結婚しました。

心理セラピーを使った
催眠恋愛術講座を開催中

三国丘高校
大阪市立大学(現大阪公立大学)卒
 

こんにちわ~

ヨガとタロットとおしゃべりの松本典子です。

さてさて、
ワタシのホロスコープについてわかること、、、

ばばば~ん!!!



第1~6ハウスにほとんど惑星がないのですよ!

第1~6ハウスはざっくり言って「プライベート」にかかわるハウス
そこから先は「社会とどうつきあうか?」なのかな?
とワタシは読み取っています。

だから、
結婚とかキョーミないのんか???


これねぇ~
ワタシよくわかるんですよ!

ワタシってばなにかイライラすることがあると、
「社会のせいや!」
と社会に対して怒るのです。
これって男性的やな~
って感じることもしばしばなんですが、、、

ホロスコープのせいでもあったんですねぇ~

おもしろ~い!!!

第8ハウスは「共有」というハウスなのですが,
先人からの知恵を引き継ぐというイミもあるようです。
先人からの知恵を引き継いで,
第9ハウスは「それをさらに深めて」
第10ハウス「それを仕事にする」のかな?

「社会の中で到達したい目標」をあらわす第10ハウスは、、、
天王星があります。

天王星は古い時代に革新をもたらす星のようです。。。

そうそう、
ワタシは「すでに誰かがやっていること」はやる気がしません。
タロットもヨガもすでにだれかがやっているものですが、、、
それを通じて「新しいもの」をつくりたいのです。

そこは温故知新というか、、、
新しいことを作りたいという欲望はすごくあるのに,
まず,既存のものを習いたいって思うんです。

第8ハウス~第9ハウス~第10ハウスの惑星から
ソレが解釈できますねぇ~

自分を知るっておもしろいなぁ^^