こんいちわ~
ヨガとタロットの松本典子です。
ロマンスライター ピンク先生のブログに紹介していただきました。
ひゃっほい!
とっても最近ピンク先生はとあるイベントでお会いして、
あまりの可愛さに「仲良くしてください!」と申し込んでみた方です。
ananの○ックス特集にも執筆さてている方です。
そういえば、
ワタシってばanan○ックス特集にあと2人執筆されている知人がいますわ~。
そんなワタシの○ックスとの関係が、
ホロスコープからもわかるのです~
このアンバランスなホロスコープをみよ!
惑星が第8、第9ハウスに集中しています。
ハウスというのは、人生の経験の場を象徴するようで、、、
(どのような分野で自分を発揮するか?といえばいいのでしょうか???)
第8ハウスは人と何かを共有する場をあらわし、
これには○ックスも含まれるというのです。
ここに太陽と土星と金星とがあります。
太陽と土星は相反する性質のある惑星です。
この二つが第8ハウスにあるって、、、
「ヒトと共有」とか「○ックス」に関して
愛憎まみえるというか、、、
大嫌い大嫌い大嫌い大好き♡というか、、、
な一筋縄ではいかない関係があるのかな?って思います。
(どき!)
そういえば、
先日ワタシのヨガのレッスンを受けてくださった生徒さんから、
「レッスンの後、○乘位が動きやすくなりました♡」
とのうれしい感想をいただきました。
もう、
レッスン名「ピンクヨガ」とかにしよかな?
第9ハウスは
第8ハウスで他人と深いレベルで人生を共有して、
十分な愛を得た結果再び広くて深い海に乗り出すハウス、、、
「哲学と旅」のハウスなのです。
ここに水星と火星、冥王星があります。
水星も火星も拡大をあらわす惑星です。
「自分の知らないことを知りたい」
「会ったことない人と会いたい」という
好奇心旺盛ぶりはこんなところから影響しているのでしょうかね^^