どもども
ヨガとタロットの松本典子です。
ワタシのタロットの2大お師匠さん(といっても二人からしか習っていませんが、、、)
である。
伊泉龍一先生と守田のり子先生のイベントに行ってきました。
相変わらず、
1番前でかぶりつきです。
タロットとどう向き合うか?
タロットをどう使うか?
など、
メモしまくりです。
のり子先生のリーディングは相変わらず
神がかっていました。
一言一句残さずメモりましたぜ、、、、
んで、、、
写真がないぜ、、、
メモに夢中でした。。。
懇親会では、
伊泉先生の真ん前だったので、
昨日の自分の勉強会の報告をしてみました。
ワ 「昨日タロットの勉強会をしたのですが、めっちゃ伊泉風にできました!
もう、センセがいつ倒れてもワタシ変わりできますよ。」
というワタシのビックマウスに
伊 「おう!オレそろそろ引退したいとおもってたんだよな~」
というお言葉をちょうだいしました。
さすが、大物は器がおおきゅうございます。。。
弟子の称号をいただきましたぞ!
そのうち「龍子」って名乗ろうかな?
「Y」はいってるし~
(「Y」は直観に優れた名前らしい、、、)
「龍一の弟子だから
「虎一」ってどうですかねぇ~と
ボケてみましたが、
3回言ってようやくわかってもらえました。
せやな、
もっとちゃんとボケなわからんよなぁ~
のり子先生も伊泉先生も、
知識も腕もすごいのに、
フツーにされていて、
知識や技術もそうなのですが、
「こうあらねば!」
と感じましたねぇ~
エラそうな人にはロクなんおらんよねぇ~
がりがり復習して、
またみなさんにシェアできますよう、
精進します。
また伊泉センセのホンよも~!!!