こんにちわ~
いろいろやってるヨガの先生^^松本典子です。
ひさびさに会ったメディアピクニック 岩淵拓郎さん (ぶっち~)に、
「典子のあのブログ おもしろいで、ホラ自分のコト書いてるヤツ」
とお褒めのコトバをいただきました。
自分の内面について深く掘り下げることを友人に公表するのは、
「おもしろくないかも」というためらいがあったので、
「タロットなどに興味のない普段の友達に読まれるのはな~」
というカンジだったのですが、、、
「公開限定」とかどうやったらいいのか、わからなかったので、
ざくっと公表していたのです。
まさか、ぶっち~に読まれていたとわ!
(「今までの典子の中で一番オモロイ」とのこと、、、
一言多いぶっち~です^^)
さてさて、
先日のタロット勉強会でまたまたひいてしまいましたよ!
ソードの10
ワタシ、ぐさぐさです、、、
ワタシの今の障害が「過去に受けた傷(剣)がまだぬけきってないから」
なようで、、、
ワタシ、
まだハハからの傷を消化していないようです。。。
ま・だ・かぁ~
その日の勉強会後の忘年会で
ヒロカさん が話しかけてくれました。
ヒロカさんもめっちゃソードをひくんです!
で、
ご自身とワタシと重なるトコロがあるようで、、、、
それは、
「傷ついていないようにみえるコト」
なんかな?
大切な人から八つ当たりされてしまうのも
同じ理由なんかな?
そういえば、
ワタシは小さい頃、弟よりも長く怒られていました。
弟ってね、
怒られたら、泣いたりあきらかにシュンとしたりするんですよ。
「おねえちゃんは口答えするからお母さん長く怒るんやで。。。」
と弟からアドバイスを受けたことがあります。
(弟とワタシはとても仲良しです。)
というコトで
「なんでワタシは怒られた時に傷ついていないようにみえるのか?」
というコトを掘り下げてみました。
ワタシが怒られても、
傷ついていないように見える理由、、、、
ハハに「自分のせいでワタシが傷ついた」と悲しませないようにするため
なのかな?
ハハに怒られることで、
ワタシが傷つくとハハが悲しむから、
ハハを守るために傷ついていないフリをしていたんかな?
「ワタシが悲しむとお母さん悲しむから、
ワタシ悲しくないねん!!!」
って強がっていたのだと思います。。。
そうやそうや!!!
だってなんか涙出てきたもん~
どれだけハハのためにワタシは自分を犠牲にしているんでしょうか???
つづく、、、