波平の夢は誰の夢??? | アダルトチルドレンがで半年で5人結婚したビリーフチェンジセラピー/松本典子(まつこ)/星読み/タロット

アダルトチルドレンがで半年で5人結婚したビリーフチェンジセラピー/松本典子(まつこ)/星読み/タロット

大阪、南森町で占いと
心理セラピーをしています。
半年で5人のクライアントさんが結婚しました。

心理セラピーを使った
催眠恋愛術講座を開催中

三国丘高校
大阪市立大学(現大阪公立大学)卒
 

こんにちわ~

いろいろやってるヨガの先生^^松本典子です。

さてさて、
OSHO禅タロット勉強会で気づいたコトなのですが、、、

OSHO禅タロットは79枚あります。

勉強会参加者は22人で、
一人一人が4枚or5枚ひくので、
確率的にはすべてのカードがでるはずなのに、、、

同じようなカードしかでてないやん!!!

(79枚中56枚のカードしかでませんでした。。。)


テーマも親子関係ばっかりやん!!!

というコトです。

「集合的無意識の中ではみんなつながっているんやな~」


のりぞうのブログ

とはおもうのですが、、、
(平和な状態でつながっているのならいいのですが、、、)



重荷のカード、、、

一番下の男の人は、おばさんや鶏をせおってしんどそうにしています。

のりぞうのブログ



罪悪感のカード
「ワタシが悪いことをしたんじゃあないだろうか?」という罪悪感で
苦しんでいます。

のりぞうのブログ


という、
いかにもしんどそうなカードばかりでると

「日本全体、いや世界全体が、
親の前の世代の価値観にしばられてくる苦しんでいるんちゃう???」

と思ってしまうのです。。。

ちなみに、ここらへんのラブリーなカードはでませんでした。。。
残念、、、

のりぞうのブログ



特に女性は社会的な問題も個人の問題として背負いがちなので、
「親子間の問題」だととらえすぎる傾向もありますしね、、、


ここで、
「サザエさん」って誰の「幸せの価値観でできた家族」
だと思いますか???

主人公はもちろんサザエさんなんですが、、、

実は、
浪平さんの幸せのモデルケースだと思うのです。

「マイホーム」「ムスメと二世帯」「妻は主婦」
いわゆる昭和の「勝ち組」(?)

でもね、
ワタシたち世代ってサザエさんを通り越して、
タラちゃんやイクラちゃん世代なんですよ~

サザエさんの憎いところはタラちゃんやイクラちゃんは
ずっと子供のまんまで、
大人にさせてくれていないところ、、、
でも
ゴールデンタイムに放送されているところ、、、

昭和の価値観の洗脳か???

書いていて少し怖くなってきました。。。
(おおげさかしら???)

この重荷のカードもサザエさんにあてはめると、、、

のりぞうのブログ

一番下の男がイクラちゃん、その上の女の人がサザエさん、
鶏は浪平さん???

イクラちゃんは勝手にサザエさんや浪平さんの価値観をせおって、
しんどくなっているんちゃう???

というように見えてきました、、、





一人一人が親世代の幸せモデルからくる価値観でなく、
自分の本当の価値観に目覚め出したら、、、、
   ↓
自分の中からお釈迦様が出てきているカード
のりぞうのブログ

無駄にしんどい思いをせず生きられるんじゃあないかな~

と思います。

タロットは「自分のお釈迦様はなにか?」
を探すためのツールです。

自分のが勝手に背負ってしまった荷物は何か?
どうやってらその荷物を降ろせるのか?

一緒に探してみませんか???

   ↓

【12月予約可能日時】

12月2日(月) 18時~21時
12月6日(金) 18時~21時...

12月8日(日)15時~19時
12月9日(月) 17時~21時
12月13日(金)14時~17時
12月14日(土)13時~15時
12月15日(日)15時~16時半
12月17日(火)14時~16時
12月18日(水)14時~16時
12月20日(金)18時~21時
12月21日(土)13時~15時
12月26日(木)14時~19時
12月27日(金)13時~17時
12月28日(土)15時~21時


【料金】
・金額は30分2000円(2013年12月までの料金です。)...
・鑑定後の時間に予約が詰まっていなければ延長は可能です。
 延長後の金額は15分1000円になります。


【予約方法】
・お名前
・ご希望日時(3つほど)
・当日ご連絡のつく携帯番号
・鑑定時間

上記を明記のうえ、
メールにてご予約をお願いいたします。
dokodemoyoga✩gmail.com
(✩を@に変更してください。)

【鑑定場所】

谷町4丁目4番出口から徒歩7分の事務所で行いおます。
ご予約をしてくださった方に住所を送らさせて頂いております。