決断の作法① | アダルトチルドレンがで半年で5人結婚したビリーフチェンジセラピー/松本典子(まつこ)/星読み/タロット

アダルトチルドレンがで半年で5人結婚したビリーフチェンジセラピー/松本典子(まつこ)/星読み/タロット

大阪、南森町で占いと
心理セラピーをしています。
半年で5人のクライアントさんが結婚しました。

心理セラピーを使った
催眠恋愛術講座を開催中

三国丘高校
大阪市立大学(現大阪公立大学)卒
 

こんにちは~(かな?)
いろいろやってるヨガの先生^^松本典子です。

さてさて、
アナタは占いに助けを求めたい時ってどんな時ですか?

1、失恋した相手に関して、「別れて正解」といってもらいたい時
2、婚活に疲れはてた時に「キミの婚期はまだきてないから安心や~」
  といってもらいたい時
3、職場でい心地が悪くなった時、「そのシゴトはむいてないよ」
  と言ってもらいたい時

ふふふ~
おもいあたるコトありましたか?

ちなみに、
全て、ワタシの実話です。

これ以外にも、
AorBのどっちにしようか?

という時も頼りたいですよね~???

ここで、
タロットとはハナシがずれてしまうのですが、
ワタシは大学の志望校を決断するのに、
「コップに泡」で決めました。



ワタシは高校入学当時から国立のK大学が第一志望でした。

でも、
残念ながら、センター試験の結果が悪過ぎて、、、

前期試験では当初の思いのままK大学法学部を受験しましたが、

K大学にこだわりすぎて、
後期試験でK大学を足きりされたらもったいないな~
と、
後期試験の志望校選びを慎重になりまくっていました。

そこで、後期試験は、
センター試験の結果があまり関係のない学校を受験しよう!と
いろいろ調べていると、、、

第一志望のK大学の発達科学部の音楽コース(音楽の先生のコース)と
I大学の経済学部の「ユニーク入試」という入試方法を発見しました。

K大学の発達科学部の音楽コースは実技試験つき
I大学の経済学部の「ユニーク入試」は
「誰もしなかった体験を高校時代にした人」が募集条件でした。


ワタシは高校時代は合唱部で大阪府代表になるくらいだったので、
K大学の試験内容にある「実技」は歌で勝負できるんちゃう?
と思いましたし、

高校2年生の時に宝塚音楽学校を受験したので、
「I大学を目指すようなコ(I大はマジメな大学です)なんておらんから、
きっと、ユニークがられるはず!」
と思いました。

そんな愉快な2校を見つけても、
なかなかどっちにしようか?は決まらずに
うんうんうなっていると、、、、

ハハが
「2つのコップに水を入れてきなさい」
とのこと
なんだかよくわからないままに、いわれたとおりにコップに水をいれてくると
「どっちがK大でどっちがI大かを決めて、仏壇に置きなさい! 
 で、
「どっちに願書を送ったらいいか教えてください」って祈りなさい」
とのコト、、、


長くなりそうなので、
つづく!!!