赤信号では止まりましょう。 | アダルトチルドレンがで半年で5人結婚したビリーフチェンジセラピー/松本典子(まつこ)/星読み/タロット

アダルトチルドレンがで半年で5人結婚したビリーフチェンジセラピー/松本典子(まつこ)/星読み/タロット

大阪、南森町で占いと
心理セラピーをしています。
半年で5人のクライアントさんが結婚しました。

心理セラピーを使った
催眠恋愛術講座を開催中

三国丘高校
大阪市立大学(現大阪公立大学)卒
 

こんにちは!(かな?)

ブログを読んで下さっている方には
実際に会った方も会ったことナイ方もいらっしゃるんでしょうか?

ワタシはヨガインストラクターを6年間していて、
初心者マークつきでタロット占いもしています。

タロットカードは、
潜在意識を具体化するツールなので、
「いいカード」や「悪いカード」は存在しないのですが、、、
人にとって、
「ニガテ」だと思うカードや「得意」だと思うカードはあると思います。

ここで、
ヨガのアサナにも、
「いいアサナ」とか「悪いアサナ」は存在しないのですが、、、
「ニガテ」だと思うアサナや「得意」だと思うアサナはあります。


ワタシがニガテなカード、、、

吊るし人…脚をしばられて身動きができない人

$のりぞうのブログ


ワタシがニガテなアサナ、、、

アタマ立ちのポーズ(三点倒立)


$のりぞうのブログ

にっ似てる、、、

ワタシはバリバリのジャイアン気質なので、、、
$のりぞうのブログ
(せめて、かわいいジャイアンをセレクトしてみました)

「前にどんどんすすむ」
はとっても得意なのですが、
「待つ」とか「じっとする」のはニガテ、、、
赤信号でも車が来ていなければ当然わたります。
(つーか、信号見てないです、、、)

むか~し、ヨガの先生に
「ニガテなポーズは必要なポーズよ!」
といわれたコトがあります。

「止まるのがニガテ」というのは、
「何かしていないと不安」の裏返しなんやろうな~

ワタシの課題はソコらへんです。
ついでに頭立ちのポーズも課題です。