目からでた肩こり | アダルトチルドレンがで半年で5人結婚したビリーフチェンジセラピー/松本典子(まつこ)/星読み/タロット

アダルトチルドレンがで半年で5人結婚したビリーフチェンジセラピー/松本典子(まつこ)/星読み/タロット

大阪、南森町で占いと
心理セラピーをしています。
半年で5人のクライアントさんが結婚しました。

心理セラピーを使った
催眠恋愛術講座を開催中

三国丘高校
大阪市立大学(現大阪公立大学)卒
 

「あーしんどっ」
のため息と同時に
ついつい肩をさすってませんか?

「肩肘をはったり」「カゼのひきはじめ」だったり、
「同じ姿勢を長時間続けていたり、、、」


肩こりの原因は数々あれど
パソコン、スマホなどを見すぎて目を酷使したことが原因であることも
多々あります。

肩周りだけでまく、
脇のリンパをほぐしてあげることもとっても大事

で、
今日は「ねこの伸び」のポーズを紹介します。

のりぞうのブログ-ねこののび

1、4つんばいになる。
2、右手を前にだす。
3、脇を床に近づける。
4、肩にあごをのせると顔の重みでさらに脇が伸びます。

ヨガでステキな週末を!