おはようございます。
自ら提案しておきながら、
「ときめきワークショップ」という名前がはずかしすぎるマツモトです。
てれかくしに「(仮)」をつけてみたのですが、
「()」をつけるのがめんどくさくてなりません。
ん~???
どないかならんかね~?
さてさて
「(仮)ときめきワークショップ」実現にむけて
講師をお願いする近藤さん(うどんこ企画主催 /
伝説のコントユニット「ハラハチブ」しもて側 つまり「キングオブコント」に出場した際のマツモトの相方)
に電話をしてみました。
注「(仮)ときめきワークショップ」の元ネタは、
「山の手事情社(http://www.yamanote-j.org/)」の
ワークショップでのネタのひとつで、、、
「ぐっとくる」を追求、体感してみるための
メソッドなんですよね~(だよね~)
そんなこんな話を近藤さんに提案
ま「「ぐっとくる」(←山の手WS参加者はこう呼ぶ)でさー、「ときめき力」がアップすると思うんやけど
どう思う???」
こ「ん???「ぐっとくる」だけクローズアップしたことないからようわからんし、
ワタシ「ときめき」とか「カレシがどうこう」とかあんまりきにしてへんからわからんわ~」
ま「キミはいつも演劇やったりなんやしてるからわからんかもやけど、
かたーいシゴトばっかりしてたらココロがガチガチになってなかなか恋愛モードにならんねんって!!!」
こ「そうかな~???」
そんな、
にえきらない近藤さんですが、
実は「オトコのとぎれないオンナ」で、
去年(やったっけ?)ケッコンされておりますの。
コレって、
信憑性高くないっすか?
「ときめきとかはずかしいわ!!!」
ってな方も、ココロとカラダのマッサージになるかと思いますのよ~♪
らりほ~♪
参加希望者は、
マツモトまで、ご一報お願いいたします。