今日のこと | 言葉のサラダ

言葉のサラダ

日記かいてます。牛乳が好きです。

相変わらず人の日記を見るのが好きです

だけど最近おもしろい日記書く人いないなーー

みんな同じようにみえちゃう、まぁーー人のことは言えませんがね

私のは日記やけども、喋り口調日記なんでね

昔のと比べるとだいぶ落ち着いた感じになっていると思われる

はじけっぷりというか若さが段々なくなってきている

まーーいいんでないかい


喋り口調で思い出した

私、最近日本語がうまくしゃべれません

よく間違えてみなに突っ込まれる

というか、言葉を適当に覚えすぎなんだよ、と言われた

数日前、「くずきり」を思い出そうとして「きりくず」と言ってしまったり

今日は「あーーここひまつぶし食べれるんや」と素で口に出してみたり

正解はひつまぶしです、ええぇすみません、指摘されるまで気づきませんでした

なぜでしょうなぜでしょう

私こんなんで今年で22歳で来年から社会人になります

とか胸張って言っていいんかな

あまりにも無知だ…親が知ったら泣くよきっと、ゴメンチャイ

本読みます、そういえば本読んでないな…

って嘘やん、つい数日前、劇団ひとりの「陰日向に咲く」読んだ


私はあーゆーの好きよ

やけど本が好きでいろんな本読み漁ってる人には

よくある話ジャンって思うかもしらん、そんな気がする

でも私は好きよ、推理小説読んでる気分で最後すっきりね


喋りで思い出した

私最近、山口弁全開です

なぜかって、周りの人間が自分の郷土の言葉喋りすぎなんよ

岡山人は「じゃがーー」言うし

沖縄人は「○○さーー、おばぁがね」言うし

徳島人は「昨日○○いっきょったらなー」言う

ここで山口県人が徳島県の言葉に染まったらいかんだろう

ってことで最近私山口弁全開です

いや、ただ夏休み実家にいすぎて方言がぬけないだけなんやけどね

でも周りが郷土の言葉で喋ってるから私も喋りやすいってのもある

働き出したらいやでも郷土の言葉喋れんことになるし

徳島に一言でもいいから山口弁を定着させてやろう、なんて勢いでこれからまた使い続けていきます

がんばるよーー



そして只今密会してきた

自分がだせないのは緊張しまくってるからで

ネコかぶってるからじゃないよ

と自分に言い聞かす、あー寒い中で汗少しかいた

なんか変な感じ



わおり。