羊水検査(マイクロアレイ)@FMC東京クリニック | ずぼライフログ

ずぼライフログ

ブログ引っ越しました!↓
https://zubolifelog.com/
コロナ禍の2021年に東京衛生病院(東京衛生アドベンチスト病院)で無痛分娩で出産
夫が3ヶ月の育休後、夫婦で協力して育児をしています
思い出したことがあれば、過去記事でも適宜追記しております。

私は、FMC東京クリニックで羊水検査(マイクロアレイ染色体検査)を受けました。受けた理由等の経緯は以下記事でまとめてあります。

 

 

SNPマイクロアレイ染色体検査はG分染法(G-band、羊水検査というと通常はこの方式がスタンダード)のオプションとして付けられる検査です。
更にG分染法はFISHという速報の検査も付けることができ、私はFISH、マイクロアレイと両方つけたので、合計で3回検査の結果を受け取りました。
FISH→G-band→マイクロアレイと、解析のレベルが細かくなっていきます。

  1. 羊水検査の種類について
  2. 羊水検査当日
    1. いざ羊水検査
    2. 採血について
  3. 各検査方式の結果連絡について
    1. FISH法
    2. G分染法(Gband)
    3. SNPマイクロアレイ解析
  4. 金額について
  5. 異常があったときにどうするか?

 

 

ブログ引っ越しました!続きは以下にて↓