LE SSERAFIM(ルセラフィム)
キムガラムちゃん脱退…💦




(一番左の子)



4月にメンバー紹介されて、
めちゃくちゃ美少女で。 




でも、当日から『いじめ加害者だ❗』
と暴露が始まり。

(右上)



真実はどうなの❓
デビューさせるの❓❗
だったけど、5月にそのままデビュー。
事務所も一度は『ガラムこそ被害者』姿勢を取ったけど、あまりの炎上に休養、からの契約解除🚫



(左から二番目)



今後は、
5人で頑張っていくそうです泣くうさぎ
4月から夢中になって観ていたけど、
こんな結果に…。




クローバークローバークローバー




事務所の対応に賛否両論あり。





いじめは駄目、
罰を受けるべき。
一番悪いのはキムガラム。
   





だけど、わたしゃ思う。
いくらなんでも事務所が酷すぎるよ真顔真顔真顔






彼女だって被害者だって未成年。
本名も顔もバレて。
炎上しまくりで。





謝罪会見するなり、
逆にこんなことをしてしまったから、
反省して○○な奉仕活動をしました、
(海外セレブでよくあるやつ)
でも音楽が好きだから
もし許してもらえるなら
復帰させてくださいみたいなこと、
させてあげて欲しかったな…。






反省して更生を示す場所を作ったあげてほしかったな。
誰でも失敗するじゃないですか、16歳。
(いじめたときはさらに若い時)
そんなことをフォローできる事務所であってほしかったな。
簡単に切り捨てた印象悲しい






この炎上見てると、
世間も未成年に対していじめしてる…💦




 
そして
いじめの事なんて
たくさん証拠?が残ってるから、
デビュー前に事務所が調べておけばよかったと思う。
何かしら対応出来たはず。






事務所からは経緯の説明もなく、
契約解除でシャットダウン。
16歳でキムガラムの人生は閉じられてしまった。
(芸能人としてね💦)






もちろん
事務所が細かく説明すると、
さらにいじめの事実が明白になり
もっとキムガラムが傷ついたという意見もあります💦





残されたメンバーも振り回されて可哀想💦






とにかく残念💦
センター扱いだっただけに💦
はぁ。





クローバークローバークローバー



 

ルセラフィムには
日本人メンバーが二人います飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート




宮脇咲良ちゃん。

KAZUHAちゃん。


応援します〜キラキラキラキラキラキラ




三連休の真ん中。




天気も不安定だし、
どこか屋内で遊べないかなと。
3人でいつものクアハウス湯の山へ。





すると、みんな同じ事を考えていたのか、
まさかの人数制限ポーンポーンポーン
1〜2時間たてば入れますよということで、
電話番号を書き、
近くの湯来交流体験センターへ。
車で10分で着きました。






バーベキュー左バーベキュー真ん中バーベキュー左バーベキュー真ん中



初めて足を踏み入れたのですが、
お昼時にもかかり駐車場を確保するのもやっとでした。





イマイチな天気にも関わらず、
川沿いにテントがズラーっ❗
バーベキューしてる人達もいて良い匂いデレデレ
あぁ、次は私達も焼きたいよー❗❗





川に行く前に、
芝生広場でトンボ取りにハマる娘っ子。


子供達が必死に追いかけるけど、
トンボもわかって高くを飛んでいる。
なかなか捕まるものではない💦
汗だく担ったのですぐにアクエリアス。


テニス君がでかいバッタ🦗を捕まえました。





バーベキュー左バーベキュー真ん中バーベキュー左バーベキュー真ん中バーベキュー左バーベキュー真ん中



その後納得したのか、
河原に降りていく娘っ子。






岩倉とどっちが良いかなぁ〜❓
口コミでも読んでいたけど、
河原がコンクリートて固めてあり、
足元が石ででこぼこ。
テント貼るにはけっこう大変そう。

プールに行くつもりだったから、
マリンシューズがなく💦
娘っ子は足をつけるのみでした。






そうこうしているうちに、
クアハウス湯の山からTELがありプールへ戻る。





しかしびっくりした…💦
いつもの4倍は人がいて、
ほとんど泳げませんでした笑い泣き笑い泣き
みんな考えることは一緒だったのね…。
夏休みになるとさらに多いと思います💦
秋までやめておこう。





流れ星流れ星流れ星





家ではテニス君と二人でプリン作ったり、
なるべくのんびりしてもらいました。




チックも少しずつ落ち着いて来るといいなぁキラキラ
前回同様一ヶ月くらいで治まるかなぁ。



見守りたいと思います。









去年から集めてる本や漫画たち。

山小屋ぐらしや、登山、自給自足。
自然に触れ合うものが多いですね😅😅😅





実家が田舎な事もあり、
やはり自然の中で暮らすのが落ち着きます。





特に『『新白河原人ウーパ』は、
私が思っていた事がそのまま書いてあり、
めちゃ共感。


文明の利器に頼れば頼るほど、
お金はかかるし、複雑になるし、
自分で解決できなくなる💦
けじめ必要だなとつくづく思いました





この作者さんは福島で自給自足をされてて、
東日本大震災に遭遇したけど、
井戸はあるし薪もあるし鶏も野菜もあるので
ほぼノーダメージで過ごせたそうです。
(放射能の影響はありましたが…💦)





クローバークローバークローバー




かと言って、
ナチュラルライフ〜なんて無理だし。
無農薬も全くこだわってない💦←え驚き
祖母が野菜や米に普通に農薬使ってたから、
抵抗が無いんですよね💦
いや、駄目なんだろうけどさ…。






秋になったら、
プランターに何か植えたいなーと思います。
余裕があればもっとアレコレ作りたいけど、
うーん…時間が無いし無理だなぁもやもやもやもやもやもや


↑こちらも憧れです。




サラリーマンで現金収入があり、
自分の家で食べる程度の野菜が作れる
みたいな生活が良いな〜キラキラ憧れだな〜キラキラ