自給自足に憧れる | 山猫✧Long Journey✧
去年から集めてる本や漫画たち。

山小屋ぐらしや、登山、自給自足。
自然に触れ合うものが多いですね😅😅😅
実家が田舎な事もあり、
やはり自然の中で暮らすのが落ち着きます。
特に『『新白河原人ウーパ』は、
私が思っていた事がそのまま書いてあり、
めちゃ共感。

文明の利器に頼れば頼るほど、
お金はかかるし、複雑になるし、
自分で解決できなくなる💦
けじめ必要だなとつくづく思いました
この作者さんは福島で自給自足をされてて、
東日本大震災に遭遇したけど、
井戸はあるし薪もあるし鶏も野菜もあるので
ほぼノーダメージで過ごせたそうです。
(放射能の影響はありましたが…💦)
かと言って、
ナチュラルライフ〜なんて無理だし。
無農薬も全くこだわってない💦←え

祖母が野菜や米に普通に農薬使ってたから、
抵抗が無いんですよね💦
いや、駄目なんだろうけどさ…。
秋になったら、
プランターに何か植えたいなーと思います。
余裕があればもっとアレコレ作りたいけど、


↑こちらも憧れです。
サラリーマンで現金収入があり、
自分の家で食べる程度の野菜が作れる

