どこまで上がっていくのか…
もはや笑えてきます

備忘録に…✍


19,000円(先月より7000円👆)+灯油代6000円


56,000円+お米代4,000円


58万円(昨年度は44万円だったのに…)
ゆうても。
部屋を暖めないわけにもいかないし、
食べないわけにもいかない。
今月が寒さのピークだし。
淡々とやるべきことをやっていこうかな

って、自分を慰めてみた(笑)
ついに先週で、
保育園の昼寝は終了





お布団不要&パジャマ不要、最高です。
荷物が軽いです❗❗
ついに、
ついに時代が、
眠らない娘っ子に追い付いたのですね…。
なんてね。

(10年に一度の寒波の日、歩いて登園。)
なんつったって、
年少から昼寝をほとんどしてないですから…





(布団の中で静かに横になり、目を開けているらしい。暇すぎて、布団の紐を結びまくってる時もありました(笑))

年少で小児科で
メラトベルを処方してもらい。
それでも深夜に起きて
朝まで遊ぶ日もしょっちゅうでした。
保育園の園長先生も、
引越しでの転園前の面談では、
『昼寝はさせませんね!園長室で絵本でも読ませます。』
と言ってたのに、
実際に転園すると『昼寝はさせます!』になってたり。
ここに関しては、事情を説明して謝罪して欲しかったです。
3回も面談したのにさ、仕事早退して。
まぁ、全て過ぎ去ったこと…





無事昼寝終了で良かったです。

時々スッと入眠できず、
23時を過ぎてくると『おクスリ飲んで寝る…』と言ってきます。
飲むと安心してすぐに眠ります。
とりあえず、
昼寝よ、あばよっっっ❗❗❗