おはようございます晴れ

 

新しい年になって早10日。

 

仕事は4日から始まり、もうすっかり平常運転ですねニヤリ

 

 

さてさて。

 

オートファジーダイエットと呼ばれる16時間断食ダイエットを始めて300日が過ぎました。

 

始めたきっかけはコチラです

 

―――――――――――――――――――

 

始めた日    2021年3月15日 体重76.0kg 体脂肪47.3%

           ↓     ↓       ↓

300日経過   2022年1月9日 体重65.2kg 体脂肪42.8%

 

―――――――――――――――――――

オートファジーダイエットを始めて10ヶ月。

 

300日後の現在、体重は -10.8kg やったー爆  笑音譜

 

           体脂肪は -4.5% 爆  笑音譜

 

 

 

長かった月単位での停滞期を乗り越え、やっとやっと一歩進めました爆  笑音譜

もうね、ホント長かった~あせる

 

心が折れかけてましたガーン

 

その時の記事はコチラ↓


 

とは言え、前回の270日経過から1.2kg体重が減った理由はやっぱりアレでしょうか?!

 

オートミール

偶然見かけた『ダイエット専門管理栄養士のもえぞう』さんのYouTubeチャンネルで。

16時間の断食明けにいきなり炭水化物を食べると血糖値が急激に上がって糖尿病の危険がありますよ、それを防ぐためには水溶性食物繊維を取りましょうっていうのがあって。

 

16時間断食が明ける1食目(お昼ご飯)はオートミールにしてみたのが、12月20日。

夜ご飯は普通に白米おにぎり

おやつも食べますバナナショートケーキ

 

オートミール昼食を始めてまだ20日ほどしか経っていないし、その間にはクリスマスサンタやお正月鏡餅があったので、普段は飲まないお酒を飲んだり、16時間断食になっていない日もあったりしたので。

 

ただ単に今まで滞っていた体重が落ちるタイミングだったのか、それともオートミールが原因で痩せたのかはわかりませんが、急激に血糖値をあげない対策としてはこれからも続けていきたいと思ってます。

 

でも、もしも1食をオートミールに変えただけで1kgも痩せたんだとしたら、すごいことですよね爆  笑音譜

今後にも期待ですラブラブ

 

今のところお気に入りの食べ方は、フリーズドライの玉子スープかごまスープにオートミール30gとお水180ccほどとネギを入れ、レンチン1分30秒後、混ぜ混ぜ。チョー簡単ニヤリラブラブ

 

ユーチューバーの皆さんが絶賛するほど「美味しい~音譜」とは思わないけど(笑)、まぁ可もなく不可もなくって感じですかねニヤリ

 

で、私の目的としては急激に血糖値を上げないことなので、コレを食べた30分後ぐらいにはコーヒーも飲むし、甘いおやつも食べてますカップケーキ音譜

 

あ、コーヒーといえば最近飲んでいるのがグリコの『アーモンド効果(砂糖不使用)』

これと希釈用のコーヒーを混ぜてレンチン

←コレかコレ→

 

以前までは牛乳に混ぜていたんですが、アーモンドは身体にいいってことなので、変えてみました。

 

コレがダイエットに一役買っているかどうかはわかりませんが、なんとなく身体にいいって言葉に弱くなった私です(笑)