おはようございます晴れ

 

今年もあとちょっとで終わりですね。

 

いろいろあった一年だったけど、元気に新しい年を迎えられそうなので、とりあえずはいい一年だったと思います照れ

 

急性虫垂炎になったおかげで大腸がん(ステージ2)を発見してもらえたという、ホントに嘘のような九死に一生スペシャルで(笑)ありがたい一年でした病院救急車

 

 

さてさて。

 

 

オートファジーダイエットと呼ばれる16時間断食ダイエットを始めて270日が過ぎました。

 

始めたきっかけはコチラです

 

―――――――――――――――――――

 

始めた日    3月15日 体重76.0kg 体脂肪47.3%

           ↓     ↓       ↓

270日経過    12月10日 体重66.4kg 体脂肪42.9%

 

―――――――――――――――――――

オートファジーダイエットを始めて9ヶ月。

 

270日後の現在、体重は -9.6kg 爆  笑音譜

 

         体脂肪は -4.4% 爆  笑音譜音譜

 

 

「春から始めて10kgぐらい痩せたのよ~音譜」って言えば、「すっご~いびっくり!!」って皆さん言ってくれるんですが…。

 

実は。

 

前回(240日経過)に引き続き、1ヶ月単位での体重減はありませんでした汗

 

完全に停滞期です。

 

それも月単位で停滞期ガーンダウン汗

 

 

体重だけで比べると、

 

10月11日(210日経過)  66.4kg

11月10日(240日経過)  66.2kg

12月10日(270日経過)  66.4kg

 

 

と、3ヶ月間ほぼ体重は変わらずガーン

 

これはある意味すごいですよね。

なんて頑固な私の脂肪(笑)

 

いくら体重のことで一喜一憂しないと言いきかせていても、さすがに3ヶ月もこの状態が続けば心が折れそうですあせる

 

あと1年でもう10kg減を目標にしているので、このまま頑張ろうとは思ってますが、先日ちょっと気になるYouTubeを見つけました。

 

コレコレ↓

 

 

偶然見かけた『ダイエット専門管理栄養士のもえぞう』さんのチャンネル。

 

簡単にまとめると。

 

16時間の断食明けにいきなり炭水化物を食べると血糖値が急激に上がり、この急上昇・急下降が糖尿病の原因になりますよってことでした。

 

それを防ぐためには水溶性食物繊維を取りましょうと。

 

なるほどです。

 

血糖値なんて考えたことなかったけど、確かに16時間も何も食べていない状態で、いきなり食パン・ベーコン・卵・チーズ(いつもの昼食)はよくないのかもしれない。

 

気にせずけっこうガッツリと食べていたので反省ですあせる

 

で、毎日食べられそうな水溶性食物繊維って何があるんだろうと調べてみたら、いろいろあるみたいだけど、

 

   ・毎日食べてもストレスにならない

   ・できれば味にレパートリーがある

   ・手軽に(安定して)手に入る

   ・できれば安価(笑)←これ大事爆  笑

 

この条件を満たすのは、オートミールかライ麦かなって思うんですが。

こんなの↓

なんだか見た目的に、小鳥さんのエサって感じがして(食べてる方ごめんなさい汗)、食べようと思ったことなかったんですが、調べてみるとかなり身体にいいスーパーフードみたいだし。

 

YouTubeにもおいしい食べ方がいっぱいupされてたので、ちょっと興味深々です照れラブラブ

 

ホントに美味しかったらいいな~ニヤリ音譜

 

でも。

 

もし食べてみて無理そうなら、今食べている食パンをライ麦パンとか全粒粉パンに変えてみるのもいいかもしれない。

 

 

 

これは全然問題なく美味しいんですが、いつも買い物に行っているお店に置いていないというのがネックなんですよね。

 

…ということで。

 

今週食べるパンはもう買っちゃってるから、とりあえず来週からオートミールにチャレンジしてみようかな~ニヤリ