妊娠発覚と同時に検討し出したミニバン。
車決定までの備忘録です。
前回までのお話↓



初めてミニバン目的で行ったディーラーで値段の高さを目の当たりにした私達。
まぁ、想定内の値段でしたが実際見ると引きますねーチーンそんなちょっとトラウマ的な見積もりを見た後はしばらく動く気になれず…
私は娘と1週間ほど実家に帰って頭の中をリフレッシュウインク

新たな気持ちでお盆後の日曜にまたディーラーへ行ってみました。

今度は、リムジン後ろHONDAリムジン前リムジン後ろTOYOTAリムジン前のハシゴです。

まずHONDAでは主人が気になると言っていたオデッセイ。そして、9月に新型が出ると聞いたステップワゴンのスパーダの見積もりをそれぞれ。ここでは試乗はしませんでしたが、オデッセイはやはり思ってたように高い見積もりが出てきました。ただ、このお店は横並びにディーラーが数件並んでいて営業さんもお客のディーラーハシゴに慣れているようで…値引きは1回目の見積もりでは出してもらえませんでしたニヤニヤざんねんチーン

オデッセイは見た目もカッコよく好きなのですが…背が低いのが気になりましたぶー
154センチの私でも車の中で結構腰を屈めないといけなかったです。これから子供が大きくなって今以上に重くなるのと疲れて寝たところを車に乗り込んでチャイルドシートに乗せて…って考えるとちょっときついかなー滝汗腰が痛くなるかもえーん
ステップワゴンは正直…見た目が好みではなかったので私の中では初めから無し(笑)
値段はオデッセイが390万程。ステップワゴンが360万程でした口笛

お店は広くてとても綺麗だったので居心地は良かったですが、席がキッズスペースからはなーれた見えないところに案内されたのであまり話を2人揃って聞けませんでした。ちょっとこれはマイナスポイントえーせめてキッズスペースが見える席に案内か後で移動して欲しかったかなーえー最近娘はキッズスペースを私達より早く見つけて遊びたがるもので…滝汗

お腹もペコペコになってきて集中力が無くなってきたので退散。1時間半位の時間滞在していました。

お昼ご飯を挟んでいよいよ私の本命TOYOTAへ♪


長くなったのでこの辺で…


りり