レース羽織って大体共布で紐ついてますよねー。
羽織紐付け替えたい派からすると
邪魔💦ってなることも多いのですが
あればあったでさっと結べるから楽なのよね。

しかし長い(笑)

普通の羽織紐結ぶみたいに結んだら

こうなりました(爆)
帯留めとの兼ね合いでヅラみたいだよーー(爆)
 
これは大人しく蝶結びがよいということですね。。。

みんなの回答を見る



いやー、梅雨ですなー。

雨自体は嫌いじゃないのですが
荷物持ってるときに降られるとイヤーーー!ってなります(苦笑)

手ぶらなら雨に濡れて歩くのも好きよ♥
犬山ネタですが…

犬山城を出て、駅に向かうところで
疲れたしお茶しよーぜー
となったのです。
で、どこ行こうかーなんてカフェ探してたら
道路の反対側に

『とろろのかき氷』
という文字が。

ん?

……
…え?!

とろろ?!(爆)

気になりすぎて即入店。

自然薯料理がメインのカフェらしい。
ドーナツも美味しかったー。

で、早速とろろのかき氷注文っ!

見た目は普通のかき氷…

食べてみたら…
まぁたしかに少ししっとりしてる?ような?
と思ってましたが
このかき氷の真なる姿は溶けかけのところからでした。

溶けかけると、すんごいもったりとなるのですよ!!
固まらない。もったりとなる(笑)
そしてトロンとなった。。。新食感!!

あとね、このイチゴソースがべらぼうに美味しい♡
他の季節のソースも美味しいんだろうなぁ。。。

全て店内で手作りだそうですよ。
城下町のある方と道路を隔ててるからか
お客さん少なかったけど
その分ゆったりできました☆
てかもっと繁盛していいと思う。

そんなこと思ってたのにお店の名前忘れた…orz

今年も引き続きネコ柄の着物や帯豊富ですよねー。
ネコ好きさんにはたまらんやろなー。

わたしはさほどネコ好き♥ってほどではないですが
やはりシルエットとかしなやかでよいですよねー。

てなわけでついにネコ柄…

にゃあ。

わかりにくいかな?!

三分紐と極小ジュエリーレジン®帯留めを合わせたら
何か首輪みたいになった(笑)

これ、ネコがほしかったわけじゃなく
裏の紺色部分を気に入ったやつなのですw
ま、ネコネコしすぎてないのも気に入ったポイントですが(笑)

なお、ネコ柄部分が黄色だから
半襟も黄色!
さ、、さわやか!(爆)
名古屋2日目の土曜日は
犬山城へ行ってきました!!


国宝ーーー!

前日雨だったので心配でしたが
あの雨何やったん?!といういい天気!
(一瞬にわか雨降ったけど)
雨上がりのおかげで蒸し暑かったorz

犬山城って、ハートマークの絵馬とか
色々、いわゆる『映え』スポットやスイーツとかがあるんですね。

そこには一切目もくれず、
諸々素通りしようとしていたのを
一緒に行った後輩が見かねて(慌てて)
一枚撮ってくれましたwww

ちょっと、よく人がいない瞬間に撮れたな!
しかも何かいい感じの写真なんだけど!!!
(わたしの顔が何か腹立つのはおいといてw)

そう、この日は晴れにもかかわらず
割と空いていたようで。
スムーズに天守閣にも上がれました。


わたくしまぁまぁの城好きなので
旅行に行ったらその地方のお城にはよく行くのですが。

犬山城は、今まででベスト1の難易度でした(爆)
あ、階段の段差の高さとかがね。
今までの1位は松本城だったのですが
それを軽く上回った気がする。。。
着物だからと言うのもありますが
足どんだけ上げないといけないのよ?!レベルだった…

犬山城も松本城も現存してるお城だから
構造の関係で急角度な階段になるんでしょうなー。
昔の人たちはどうやって昇ってたんだろ…

ちなみに犬山城は
最上階に外回廊があって
ベランダのように外に出てぐるっとまわれるのです。

こんな感じ。

眺め最高!!
めっちゃ美しい♥


しかし木の回廊なワケで…
この一つ下の階にいたとき、
めっちゃ上から
ギシッ…ギシッ!!って聞こえるの(爆)
あれかなり恐怖www

まぁそんなこんなで
下りの階段にもガクブルしながら降りまして…
城下町をブラブラ…


雰囲気あるーー(≧∀≦)

お城の入場券と
城下町にある施設の入場券セットのチケットだったので
それも巡ったのですが
かなり楽しかった…

からくり館というところがあり
何でからくり人形??と思ったのですが
犬山祭というお祭りで、
各町内が車山(やま)を出すそうですが
そのすべてにからくり人形が備えられているんだそうです!!
なんてすごいのかしら!!
なにがどうなってるのか分からないよー。。。

よくあるお茶運びの自動人形もありましたし
紐で操作する操り人形も。
西洋のそれと違うのは
下から操作するところかな?

さらに、どんでん館という施設で
この犬山祭についての資料VTRも流れていまして、
それを見てたらねー、もう格好いいし、子供たち可愛いし、
実際に見てみたくなりました!!
(どんでん、とは車山の方向転換のことで、車山を担ぎ手さんたちが持ち上げて方向転換するんですって!!)
いやー、日本のことで知らないことってまだまだあるなぁ。

犬山祭は4月らしいので
来年、、、人多そうだけど見に行ってみたいモノです。