意味 | すいかの想いごと

すいかの想いごと

摂食障害、解離性障害、発達障害(ADHD、ASD)などを抱えながら、介護業界で看護師をしています。
その時の想いごとなどを綴っています。

意味が分からず絶不調のわたし。


昨日は、軽勤務のための診断書を書いてもらうために、

昼に仕事終わってから2時間半、車で待機。

やっとやっと呼ばれて、診察室に入ったとたん、

先生爆笑。


「あ、ダメだね。わかるんだわ、顔見れば。

どんな顔して入ってくるかなと思ったんだけど、ダメだね。

悪いんでしょ?調子。」と


反論も出来ず、

ただうなずくだけ。


というのも、

昨日、久々に大きな発作を起こして、

仕事に行った記憶はあるけれど、

帰ってきた記憶がないのです。


髪の毛、切っちゃった・・・


わたしは、

自傷行為が落ち着いた20代から

代わりに髪の毛を切ってしまうことがあって(無意識)

今回も切ってしまってました。


切る前は、

髪の毛が痛んでいるせいだと思っていた。

だけど、

短い髪の毛を触って、

いかに髪の毛に栄養がいっていないかを実感した。


目に入るもの、

耳に入るものの刺激が強すぎて、

最近、くらくらしていたな。


先ほどの話に戻り・・・

「どこかでこっちからブレーキかけてあげないと、

あなたは突っ走って頑張るから。

今はこっちでブレーキをかけさせてもらうよ。

けして戻ってくるなということではなくて、

戻ってきてほしいけど、そんなに焦らなくていいってこと。

とりあえず、10月いっぱいって書くよ。」


でも、私は気づいていた。

先生、先に師長さんに言われてたね。

わたしも師長さんから書置きもらったから、

今月いっぱいは休んだ方がいいって言われたから、

今の状態で働くのは、わたしもしんどいよ。


そうして帰ってきてから、

少し多く眠剤を飲んで、ぐっすり眠りました。


でも。

今日起きたら、まったく仕事になんて行ける気持ちじゃない。

またパニック起こすんじゃないかと思ってしまう。


だから、休みました。

師長さんに電話をしたけど、どもって10秒くらいしゃべれませんでした。

やっと喋れた一言。


自分の行方が不安です。


なにより。

来週から新しい方が入ってきます。

いじわるな人じゃなきゃいいなぁ・・・