意外に耐久度が低い? CT500MX500SSD1 | 特選街情報 NX-Station Blog

特選街情報 NX-Station Blog

特選街情報 NX-Station Blogは30年以上の製品選定の経験に基いてパソコン、デジモノ、家電の購入の経験、そのほか日々の記録のブログです。製品についての所感、評価、クーポン&特価情報やスペックの比較をしています。

この記事は数年前に購入したサブマシンのシステムドライブに使用していたSSDについての話です。米国の半導体王手Micron Technologyの販売するSSDのブランド「Crucial」では2.5インチSSDとして高耐久・高性能なMXシリーズと廉価版のBXシリーズを販売しています。

 

Crucial CT500MX500SSD1

Crucial CT500MX500SSD1の仕様では耐久性 180TBとなっていますがちょっと心配なレベルで健康状態のステータスが悪化しています。個体差で耐久性が特に弱かったのか、他の要因も影響しているのかわかりませんが継続利用した場合のデータロストのリスクが高いと判断して予備に回しました。

 

 

CT500MX500SSD1

 

Crucial のSSDはBXシリーズも複数個を使用中です。こちらもステータスを確認して交換が必要かを随時見ていく時期に入ったと思います。メーカーの3年保証あるいは5年保証が付いている製品だからといって完全に壊れてしまうと面倒なことになるのでデータバックアップを欠かさずに利用していきます。

 

 

■関連リンク

Crucial MX500製品ページ

Crucial MX500 SSDファームウェアとサポート