Microsoft Copilot Pro 一般ユーザ向けリリースとその動きをチェック | 特選街情報 NX-Station Blog

特選街情報 NX-Station Blog

特選街情報 NX-Station Blogは30年以上の製品選定の経験に基いてパソコン、デジモノ、家電の購入の経験、そのほか日々の記録のブログです。製品についての所感、評価、クーポン&特価情報やスペックの比較をしています。

 今年も生成AIの勢いがとても活発です。個人向けのCopilotサブスクリプションサービスとして既に報道されているように2024年1月15日に米国で20ドル/月にて提供が始まった「Microsoft Copilot Pro」、日本ではマイクロソフトアカウント1つにつき 3200円/月で利用可能です。GPT-4 と GPT-4 Turbo に優先的にアクセスできることとMicrosoft 365 アプリ(Word、Excel、Outlook、PowerPoint、OneNote など)で作成、編集にCopilotが使えるようになります。

 

画像はMicrosoft Copilot Pro より

 

 Microsoft Copilot Proを利用すれば短時間で文書に合わせた画像を生成することができるようになり、資料作成にかかる時間を短縮できるようになります。その利用方法はとても簡単です。MicrosoftアカウントへアクセスしてCopilot Proを入手するから申込みをするだけです。(現在はとても目立つ中段くらいの位置にMicrosoft Copilot Proがあります。)

 

<MicrosoftアカウントへアクセスしてCopilot Proを入手する>

Copilot Proを入手する

 

 日本ではCopilot ProだけでなくChatGPTの利用がまだまだです。先進技術を業務に一部導入してやってる感を演出するアクセサリー程度の位置付けで、ITライターやYoutuberが試行して紹介する程度です。事例発表していないだけで文書の下書きをさせたり、会議の議事録の文字起こしだったり、原稿作成や要約に活用しているところは増えているように感じます。しかしそれは文書ひな形を用意しておけば済む程度の利用であり、もったいないです。

 

 私が思うところ日本型のビジネス習慣とは相性が悪いかもしれません。過度にリスクを恐れて実行前の準備に万全を期そうとする傾向が強いです。トップダウンで方針だったり企画の立案指示が出て、役職者から案出しの指示が実務者へ降りてきてその案の作成者へ役職者が指導する、役職者を含めた会議で検討してから上位者へプレゼンするといった過程で何度か直して予算を確保して綿密な計画を作成して期単位や年度単位で計画的に進めていこうとします。会議体を決め、予定された期間をいっぱいに使って業務を進めていきます。そのためスピードがとても遅いです。各会の会議では議案の検討に入る前に前回の議事録を確認し、その流れで議論を蒸し返してしまい遅れを誘発しやすいです。

 

 日本の多くの組織では階層が深く、実務者の裁量が小さいため、上司に細部にケチをつけられて遅延することもよくあります。文書化されていない暗黙のルールであったり、経営陣の個性、趣味ともいえる行動によって生成AIが毛嫌いされて活用が阻害される可能性があります。しかし、生成AIが活用されるようになると世の中のレベルに合わせた回答がAIによって生成されるので資料が分かりにくいと指摘する人は自分の能力の低さを露呈していることになります。多分、そのことに気付いていない人はたくさんいます。付け加えると自分の優位さを示そうとケチを付ける人にありがちなのが、内容に指摘事項が無い(考えつかない)時にはもっと早くやる様に命令する論法です。これもAIでリソースを最適に配分し、随時モニタリングして進捗を修正しているときには愚かな命令です。

 

 一方、裁量の大きい海外のビジネス習慣と生成AIはとても相性が良いと思います。現在のGPTの動作は多少間違いがあってもそれっぽい出力結果を出して、間違っていると指摘されたら直していけばよいという考え方です。そうした考え方で製品、サービスを次々にリリースしていく企業の成長が著しいです。日本の多くの組織でも生成AIを本気で活用していくなら例えばトップダウンの指示の場や企画段階に生成AIをの利用してCopilotのChatプロンプトにイメージを作成させてメンバ全員で共通認識を持つところから始めたほうがいいと思うのです。

 

 組織内の規約などを学習させておき、組織内の過去の文書データを使ってCopilot Proに出力させれば資料の粒度やテイストを合わせることが可能です。今後はビジネス向けのパラメーターが調整されていけば常に利益を最大化するために施策の実行判断をさせることもできるようになるかもしれません。進歩の加速度からすると近いうちに実現しそうに感じます。このような中で私はAIを上手に活用して発展していくために次のことが重要だと考えています。

 

 AI時代に優位性を保ち、成長を続けるためしなけければならないこと

 ・社会の動きを観測する。(AIへのインプット用の学習データ)

 ・組織内の知見を文書化する。(AIへのインプット用の学習データ)

 ・独自にセンサーで計測したデータを使ってフィードバックする。(AIのアウトプットの正誤判断、軌道修正用データ)

 

 既にビックテックをはじめとしたIT企業では、インターネットに公開されているデータを学習しようとクローラーを日夜稼働させていて、個人運営のWebサイトですらアクセスして学習を進めています。報道機関がニュース記事のAIに利用に対して問題認識を持っているように、私たち自身が日々投稿しているブログ・SNSでさえAIに利用されようとしています。

 

 この後はMicrosoft Copilot Pro に関する資料やメディアの記事へのリンクです。

 

 

Microsoft Copilot Proについての資料

Copilot Pro プラン・価格 - 最新の AI モデル、チャット ツール & アシスタント [Microsoft Store]
https://www.microsoft.com/ja-jp/store/b/copilotpro

 

Copilot Pro
Copilot エクスペリエンスをレベルアップさせたい個人、クリエイター、パワー ユーザー向け。

ユーザーあたり月額 ¥3,200

プレミアムな AI 機能を活用して作業をより迅速に完了
・Copilot Pro では、ピーク時に GPT-4 と GPT-4 Turbo に優先的にアクセスできます。
・Microsoft 365 アプリで Copilot を利用
・Word、Excel、Outlook、PowerPoint、OneNote などのアプリで Copilot を利用すると、より迅速に作成、編集、コミュニケーションを行うことができます。

より優れたコンテンツを作成
Designer (旧称 Bing Image Creator) で、1 日あたり 100 提供されるブーストを使用して、DALL-E 3 で横長形式の AI 画像をより迅速に生成できます。


無料で使えるCopilot と有償のCopilot Pro の違いは次の通りです。

Copilot
適切な情報を見つけ、独自のコンテンツを作成し、作業をより迅速に完了したいすべてのユーザー向け。無料の Microsoft アカウントで、次を実行できます。

・Copilot を Web や Windows、macOS、iPadOS で利用する
・ピーク時以外の時間帯に GPT-4 および GPT-4 Turbo を利用する
・会話形式の検索でテキスト、音声、画像を使用する
・Designer (旧称 Bing Image Creator) で 1 日あたり 15 ブーストを使用して AI 画像を生成する
・プラグインと GPT を使用する


Copilot Pro
パフォーマンスを高速化し、創造性を高める機能を希望するユーザーには、Copilot エクスペリエンスを向上させる Copilot Pro がおすすめです。この月額サブスクリプション製品には、Copilot のすべての機能に加え、次を実現する機能が含まれています。

・ピーク時でも GPT-4 および GPT-4 Turbo へ優先的にアクセスして、パフォーマンスを高速化し、作業をより迅速に完了する
・一部の Microsoft 365 アプリで Copilot を利用して、Footnote1文書の下書き、メールの要約、プレゼンテーションの作成などを行う
・Designer (旧称 Bing Image Creator) で、1 日あたり 100 提供されるブーストを使用して、DALL-E 3 で横長形式の AI 画像をより迅速に生成する 

 

※Microsoft 365 アプリの利用にはMicrosoft 365 Personal または Microsoft 365 Family サブスクリプションが必要です。
Copilot Proとの組み合わせによりWord、Excel、PowerPoint、Outlook、OneNote で Copilot を利用できます。

 

なお、ビジネス向けにはCopilot for Microsoft 365 が用意されています。組織での活用、共同作業やコミュニケーションを加速させるための機能も利用できます。Microsoft 365 Business PremiumおよびMicrosoft 365 Business Standard導入企業にCopilot for Microsoft 365が1名あたり月額30ドルで一般提供されます。

 

 

■Copilot関連ニュースリリース
Copilot の力をより多くの人々とビジネスに [マイクロソフト ニュース]
https://news.microsoft.com/ja-jp/2024/01/16/240116-bringing-the-full-power-of-copilot-to-more-people-and-businesses/

Bringing the full power of Copilot to more people and businesses [Microsoft Blog]
https://blogs.microsoft.com/blog/2024/01/15/bringing-the-full-power-of-copilot-to-more-people-and-businesses/


■Copilot製品サービス
Microsoft Copilot [Microsoft]
仕事と生活のための日常の AI アシスタントを紹介します。
https://www.microsoft.com/ja-jp/microsoft-copilot

Microsoft Copilot Pro [Microsoft]
Copilot エクスペリエンスをレベルアップさせたい個人、クリエイター、パワー ユーザー向け。
https://www.microsoft.com/ja-jp/store/b/copilotpro

Copilot Pro の使用を開始する [Microsoftサポート]
https://support.microsoft.com/ja-jp/copilot-pro

Microsoft Copilot for Microsoft 365 [Microsoft]
法人向け Microsoft 365 に組み込まれた AI を活用
https://www.microsoft.com/ja-jp/microsoft-365/business/copilot-for-microsoft-365


Copilot Proに関するメディアの記事

Microsoft Copilot Proがリリースされたので試してみる [クラスメソッド株式会社 DevelopersIO]
https://dev.classmethod.jp/articles/tyr-microsoft-copilot-pro/

WordやExcelをAIで自動処理可能に。「Copilot Pro」はこうやって使えばいい! [Impress PC Watch 清水 理史氏]
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1562014.html

「Copilot Pro」、早速購入してみました ~月額3,200円のAIはなにを助けてくれるのか
まだまだ足りない要素もあるものの可能性は感じる [Impress 窓の杜 樽井 秀人氏]
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1562288.html

Microsoftが個人向け「Copilot Pro」をリリース 優先アクセス権やMicrosoft 365との連携機能などが付いて月額3200円 [ITmedia 井上翔氏]
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2401/16/news131.html

 

 

 

ナビ得 PC 

特選街情報 NX-Station