サンワダイレクト 400-MEDI026 (ベース EZCAP284)のドライバをインストール | 特選街情報 NX-Station Blog

特選街情報 NX-Station Blog

特選街情報 NX-Station Blogは30年以上の製品選定の経験に基いてパソコン、デジモノ、家電の購入の経験、そのほか日々の記録のブログです。製品についての所感、評価、クーポン&特価情報やスペックの比較をしています。

 かつてサンワダイレクトのWeb限定商品「ゲーム・ビデオキャプチャーボックス(キャプチャー・HDMI・コンポジット・コンポネート・USB/SD保存・ゲーム・録音)」 400-MEDI026は、パソコンなしでUSBメモリやSDカードへビデオキャプチャーできることをウリとして販売されていました。独自に調べたところ、製品のベースはEZCAP284という廉価なビデオキャプチャーでOBS Studioにも対応していることがわかりました。

 400-MEDI026は、2018年に発売された製品でVHSビデオやレトロゲーム機(コンポジットビデオ)の映像と音声をデジタル化するために買った人が多いと思いますが、使用後はあまり活用されていないのではないでしょうか?
 録画解像度が1920×1080(30p/25p/24p/60i/50i)、1280/720(60p/50p)、720×576(50p)、720×480(60p)とフルHD(1920×1080)で60pで録画ないために、動きの激しい映像のキャプチャに使えませんでした。OBS StudioであればフルHD 60pでの録画も可能です。もちろんOBSでの配信に使うソースとしても使えます。

 

 そこで今回はOBS StudioをインストールしているWindows PCにEZCAP284のドライバーをインストールして、OBS Studioの映像キャプチャデバイスとして利用するまでの手順を書きます。

 

この手順はOBS Studioのダウンロードとインストールは済んでいる前提で、400-MEDI026中心にまとめています。

 

昨日の記事で書いたように400-MEDI026は EZCAP284のドライバーを使用できました。

 

ドライバーインストール手順

(1)EZCAP284の製品サイトからサポート・ダウンロードページへ移動して、EZCAP284のドライバーをダウンロードします。

 

ezcap284 HD Capture All-in-1
https://www.ezcap.com/index.php/product/ezcap284hdcaptureallinone.html

SUPPORT

  → Download & Documents

   →  HD Video Recorder → ezcap284

    https://www.ezcap.com/uploads/download/ezcap284driver.zip

 

(2)ダウンロードしたezcap284driver.zipを展開します。

ezcap284driver.zipの展開

 

(3)「DrvInstall.exe」を実行します。

ドライバーは「IT9910HD Driver」と表記されています。

ドライバー インストール

 

IT9910HD Driverのインストール完了

(4)ドライバインストール後に、PCに400-MEDI026をUSBケーブルで接続すると「ezcap HD Device」として認識されます。Windows10のデバイスとプリンター、デバイスマネージャーの画面を参考に貼っておきます。

↑使用中のデバイスに加えて、ezcapが増えていることがわかります。

 

デバイスマネージャー ezcap HD Device

赤で囲んだ 「ezcap HD Device」のプロパティとドライバーの詳細です。

製造元は「ITE TECH.INC」となっていました。

 

ドライバー ファイルは、

BdaSup.sys

IT9910HD.sys

ksthunk.sys

の3ファイルでした。

 

 

※認識されていない場合には、400-MEDI026のUSBケーブルの接続しなおし、Windowsの再起動を試してみるといいと思います。

 

続いて、OBS Studioの設定の手順です。

この手順はWindows10、OBS 27.2.4の日本語環境のものです。バージョンが異なると手順や表示が異なるかもしれません。

OBS Studioの設定の手順

(1)Windowsを起動し、400-MEDI026も接続しておきます。プレビュー表示をすぐに確認できるようにHDMI INあるいはAV INにテスト用の映像を入力しておきます。

(2)OBS Studioを起動します。

(3)右クリックして、「追加」-「映像キャプチャデバイス」をクリックします。

OBS Studio 映像キャプチャデバイスの追加

 

(4)「ソースを作成/選択」のウインドウでは「新規作成」を選択し、ソースの名前を入力します。どんな文字列でもよいのですが自分自身がわかりやすい名前にします。「ソースを表示」のチェックボックスにチェックを付けます。

ソースを作成/選択

EZCAPのマニュアル(Operation Guide for HD recorder and OBS.pdf)だと「Video Capture Device」と入力していますが、私は区別しやすいように「IT9910 Capture」としました。

 

(5)「IT9910 Captureのプロパティ」で、デバイスとして「IT9910 Capture Filter(HD)」を選択します。

IT9910 Capture Filter(HD)

 

(6)「クロスオーバーを構成」をクリックします。Input / Outputを確認します。

クロスオーバーを構成

(7)OBSの画面で、先ほど追加した「IT9910 Capture」を有効化します。ここで映像が表示されていればOBSのセットアップも完了です。

OBS ソースの表示

※映像のソースは、Windows11のPCのHDMI出力を400-MEDI026のHDMI INへ入力しています。

 

(8)必要に応じて配信や録画のパラメーターを変更します。

60pで保存したい場合には録画の設定を変更します。

OBS 設定 - 映像

 

(9)設定を変更したのでコントロールの「録画開始」を押して、60pで録画できるか確認します。

OBS録画開始

OBSのRECの表示と60.00fpsを確認、OBSの録画終了を押した後に記録したファイルを確認して一連の手順はすべて終了しました。

 

 

今でも400-MEDI026はレトロゲームの配信なら使える実力がありますね。EZCAP284はまだ海外通販経由で購入できます。EZCAP284のOBS設定について検索すると英語や中国語など外国語の情報の方が多くヒットしますね。

 

備考:

・400-MEDI026のUSB/SDメモリキャプチャ機能とOBS利用は排他利用です。(どちらか片方が使えます。)

400-MEDI026をOBSで扱っている間(OBSを起動してソースのプレビュー映像の表示しているときを含め、配信/録画中)は、HDMI Outのスルー機能は使えますが、リモコンや400-MEDI026本体のボタンでキャプチャ機能を利用することはできません。OBS上でソースの400-MEDI026を無効化するか、OBSを終了すると400-MEDI026本体のキャプチャ機能を利用できるようになります。

 

 

 

■関連記事

サンワダイレクト 400-MEDI026の製品についての記録

サンワダイレクト 400-MEDI026の製品についての記録 その2

 

 

サンワダイレクト

 

サンワダイレクトでは後継のビデオキャプチャー製品を販売中です。